![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81561310/rectangle_large_type_2_a6f022f286a5e4f6ca59e47887205c01.png?width=1200)
Photo by
archive_note
タオルの使用期限はいつなのか?
こんにちは、Yokoです。
タオルの使用期限ってあるんでしょうか?
こちらの記事によると、洗濯回数30回を超えたら交換目安だとか。
あれ?
そしたらうちのタオル、2ヶ月に1回変えないといけない…。(基本同じ用途は2枚ずつ持つスタイル)
みなさんのおうちは、どうでしょうか?
衣類の乾燥剤みたいに、使用期限がきたら「おわり」って表示されたらいいのに。
「もう替えた方がいいかな?」
「まだ使えるかな?」
と考える時間がもったいないので、我が家は
「タオルは、1月と7月 に交換する」
というルールにしています。
要は、半年使ったら交換。
この期間が正しいのかは分かりませんが、ルールを決めておくと運用しやすいです。
タオルはこれを使ってます。
ふわふわで気持ちいいです。
キッチン回り→白
洗面所回り→ベージュ
と、エリア別に色を決めてます。
ちなみに、
「歯ブラシ、食器スポンジは毎月1日」
「コンタクトレンズは、毎月1日と15日」
というルールも決めてます。
コンタクトは2週間使い捨てです。
コンタクトは
・交換時期にメールが届くシステムに登録
・コンタクトケースに使用期間を記入(例 6/1~6/14)
など色々試しましたが、決まった日にちに交換がラク!という結論になりました。
日用品の交換ルールを決める
よかったらやってみて下さいね。
ではではー。
いいなと思ったら応援しよう!
![ようこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155090495/profile_67241b63bb81391ca434547309b1028b.png?width=600&crop=1:1,smart)