![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150925245/rectangle_large_type_2_6fb1035fb0e4f67dfaece47148f9d98f.png?width=1200)
60代女性が「本当の自分を見つけるための5ステップ①
人生の折り返し地点を過ぎて、新たなステージに入った60代女性のあなた。
これまでの人生で多くの経験を積み、さまざまな役割をこなしてきたことでしょう。
でも、「本当の自分」がわからなくなっていると感じることはありませんか?
これからの人生をどのように過ごすべきか迷っている方も少なくないと思います。
これまでと同じが人生がいいのか、違う人生を歩んでみたいのか、本当の自分の思いを確かめてみることをおすすめします。
今ならまだ間に合いますよ。
一度しかない人生ですから、少しでも早くこれからの生き方「本当の自分」を見つけましょう。
60代女性の皆さんに向けて、これからの生き方と「本当の自分」を見つけるための5つのステップを2回にわたりご紹介します。
1回目は、自分をきちんと知ることから強みや才能を見つけるための手順をお伝えします。
ステップ1:自分自身をちゃんと知る
時間はたっぷりあるという方はもちろんのこと、相変わらず忙しい日々に追われている方でも、少し立ち止まってみる時間を作ってみませんか?
これまでの人生経験や価値観、興味関心などを振り返って整理してみると、きっと何かが見えてきますよ。
ノートに書き出してみる
日記やジャーナリングでもいいですし、キーワードになるような単語を書き出していくだけでもOKです。
毎日のでき事や感情を書き留める。
これまでの人生で印象に残っているでき事や、達成感を感じた経験を書き出してみる。
インターネットで公開されている自己分析シートを利用して、体系的に自分を見つめ直す。
気づかずにいた自分自身の価値観や好み・苦手などの傾向がわかります。
自己分析のための質問に答えていく
人は質問されると答えたくなって、一生懸命考える傾向があります。
インターネットや書籍から自己分析を進める質問を探してみましょう。
何をしているときが最も楽しいと感じるか?
自分のどのような能力で社会の役に立てると思うか?
これまでの人生で最も誇りに思う経験は何か?
10年後の自分はどのような生活をしていたいか?
こういった質問に丁寧に向き合うことで、自分の本質的な部分が見えてくるはずです。
・・・筆者の体験から・・・
退職してすぐに、念願だった「断食プログラム」を受けました。
仕事と家事と子育てに忙しい日々を送ってきた自分の心身を、心地よい施設で癒し、自分の内側をゆっくり見つめ直したかったからです。
自分を一旦空っぽにすると、細胞が生まれ変わって頭も身体も心もスッキリしたのを覚えています。
ただし、仲良くなったお仲間たちと毎日楽しく笑いころげながら過ごしたので、結果的に自分と向き合う時間はほとんど作れませんでした。
それでも、あんなに笑ったのは本当に久しぶりだったので、それはそれでヨシとしました。
ステップ2:自分の強みと才能を発見する
次のステップでは、長年の経験や知識の中に埋もれている「才能のタネ」を見つけ出します。
自分だけの強みや特性を客観的に分析し、それらをどのように活かせるかを考えましょう。
強みと才能を見つける方法
これまでの人生で成功した経験を振り返り、そこで発揮された能力や特性を洗い出します。
ストレングスファインダーなどの強み診断ツールを活用するのも一つの方法です。
自分よりも周囲の人の方が的確にあなたのことを捉えていることは多いものです。
家族や友人、元同僚など周囲の人に聞くのも有効なので、「私の長所は何だと思う?」と率直に尋ねてみましょう。
自分の強みや才能が明確になったら、それらをどのように活かせるかを具体的に考えてみましょう。
例えば、コミュニケーション能力が高いと気づいた場合、地域のボランティア活動でその能力を活かすことができるかもしれません。
今回は、自分をきちんと知る方法から、自分の強みや才能を発見することへの手順をご紹介してきました。
少しでも気になったら、できることからぜひ試して見てください。
きっと、今まで気づかなかった自分を発見できますよ。
次回は、ここから「新しい挑戦」へと踏み出す方法をご紹介します。
どうぞお楽しみに!