改めて、ここからまた新たなスタート
こんにちは、glow8(グローエイト)の高見です。
なぜ、今改めて?
8月決算の弊社。
もう少しで2期目が終わります。
偶然ですが、エネルギーの変わり目と言われるこの時期に
これまでを振り返り、これからの展望を考えることになります。
法人設立後、法人で営業をスタートしてからまだ2年弱。
ここまで試行錯誤しつつ、お客様のご要望に応えたい、役に立ちたい、という想いで運営してまいりました。
3期目に入ろうとする今、弊社がどのような方向性で進んでいくかを再定義したく、この記事を書いています。
purpose
*giving you your chance to glow*
〜光り輝く未来のために〜
人の心が光り輝き、幸福感や満悦感溢れる未来を創る
value
人生における事業運営のサポート
①自分であることに幸福感や満悦感を感じること
②人が自分だからこそできることに気付くこと
③企業が自社だからこそできることに気付くこと
④自分だからこそできることと自社だからこそできることを繋げ、社会が輝く循環を生む
想い
purpose(事業の存在意義、志)は変わりません。
やっぱり弊社の社名に全てが詰まっています。
glowは、英語で「輝き、光、幸福感、満悦感」
8は、「永遠に発展する、あらゆる方向に広がる、(横にすると)∞無限大」
という意味があります。
そして私の対象は、「人」です。
「弊社」とは言っても、今は1人で運営しているので、株式会社glow8=高見陽子個人という状態ですが、中小企業の経営課題を多面的にサポートしてきたこの1年半。
これまでの税理士事務所での勤務経験を元にした関わりも多かったように感じます。ただ、税理士でもなければ、税理士事務所のスタッフでもない。
度々、自己紹介の機会をいただくたびに、「弊社だからこそできることとは何か?」に立ち返った1年半でした。
思えば、前職においても、いえ、それよりも遥か前、10代の頃から「何を仕事にするのか」というテーマに頭を抱えることが多かった私。
「私には何が向いているんだろう」「私はどんな仕事が適職なんだろう」「自分の強みって何だろう」「自分の使命は何だろう」・・・
特に、長く同じ会社で仕事に就いていた前職時代は、仕事における「自分のユニークな価値」を見つけることが大きなテーマでした。
私は、仕事にも自信が持てず、自分にも自信が持てず、長い時間を過ごしました。
結果として、自信のなさと成長欲の強さが「必死に頑張る」という選択につながり、退職後のお仕事にもつながっているので、結果オーライではありますが、「自分だからこそできること」に気付けているかどうかで人生の幸福度や満悦感は大きく変わる、と身をもって思います。
そもそも、自分は唯一無二・ユニークな価値ある存在である、と、奢るでもなく過信するでもなく、ただそのように認識できているかどうかは、人生における幸福感や満悦感に大きく影響します。
私自身、仕事について考える時、結局いつも向き合うのは自分自身でした。
自分と向き合うことは、自分の価値が揺らぐこともあります。時に苦しく、逃げたくなることもあります。
逃げても誰も代わってはくれないので、同じテーマにまた向き合わざるを得ないことになります。このような苦しみも含んだ自己対峙や自己探究の先に「自分だからこそできること」があります。
自己対峙・自己探究から逃げない、というのは私の強みでもあります。
ユニークな自分に気付くことの価値も難しさも経験している「自分だからこそできること」があります。
「自分だからこそできること」は社会において活かすことで価値の循環が起こります。社会のどこでどのように自己表現するかが自分の価値を最大化する要だと考えます。具体例としては、企業内で企業のpurposeへの力になる自分の行動を理解認識できていること。
また、「自分だからこそできること」と「自社だからこそできること」を繋げるためには、会計やビジネスの基礎知識がやはり必要です。
税理士事務所で自分の価値を模索し続けた私にだからこそできることにより特化して第3期を迎えたい、と改めてここに残しておきます。
具体的手法
①事業計画書フォーマットを活用した自己探究ワークによる自己理解、相互理解、会計及びビジネス基礎知識の習得
②事業計画書フォーマットを活用した自社理解
③事業計画書を活用した会議のファシリテーション
④経営発表会実施のサポート及びファシリテーション
このようなサービスを軸に展開してまいります。
どのように行う?
サービスの詳細は今後また記事などでお伝えさせていただきますが、概要です。
①自己探究ワークによる自己理解、相互理解、会計及びビジネス基礎知識の習得
・・・企業様やチーム単位でのグループコーチング形式でのワーク
②事業計画書フォーマットを活用した自社理解
・・・事業主様との個別ミーティング、企業様やチームでのグループミーティング
③事業計画書を活用した会議のファシリテーション
・・・事業計画書という可視情報ツールを活用した会議の立案及び進行
④経営発表会実施のサポート及びファシリテーション
・・・ただの「お披露目会」でも「飲み会」でもない、企業様やチームでの想いや実状、方向性を共有するための経営発表会実施のサポートや進行
その先の未来は?
「自分だからこそできること」を自覚認識できている人が、
事業のpurposeに共鳴することで、
「自社だからこそできること」が生まれます。
決して、価格競争ではない、ユニークな価値を社会に循環できる事業運営が増えることで、その事業創出に関わる人の心が輝き、幸福感や満悦感溢れる未来へとつながります。
人がそれぞれ自分の価値を大切にできている社会は、
人を大切にできる社会。
全ての人が、今、生きているこの人生を大切にできること
全ての人が、今、生きているこの社会を大切にできること
そんな未来を創る力になっていたいです。