ヨーコ

育児休業中の学びをのこしたい! 2019年12月うまれのむすこの母32歳です。 →仕事復帰を経て 2023年7月うまれのむすめの母35歳です。 貴重なこのときを記録しよう!!!♡

ヨーコ

育児休業中の学びをのこしたい! 2019年12月うまれのむすこの母32歳です。 →仕事復帰を経て 2023年7月うまれのむすめの母35歳です。 貴重なこのときを記録しよう!!!♡

最近の記事

分娩台よ、さようなら

(2022年8月14日 06:45に下書き) SNSで誰かがおすすめしていて気になった本。 妊娠出産は病気ではない。 賛否両論あるような言葉だけど、それは使い方次第だと思う。私は言葉の通りで病気ではないし自然なことなんだとこの本を読んで改めて思った。 (つわりは病気じゃないとかそんな話ではない) 医療が発達して出産後に生きられる確率が高まった事で、逆に何かあった時に訴えられる事が増え、それが産科にとってのリスクになり、より「医療」とか「安静、入院」を重視せざるを得なくな

    • 鈴木えみさん発起人「幼少期からのいのちの授業」に参加して

      結論えみちぃは10頭身でした! というのは冗談で(現実に10頭身でした♡) とても良かったので記録。 そもそも発起人がモデルの鈴木えみさんという事で、良い意味でカジュアルになり友人親子を誘って参加できたことがありがたかった。 一番心に残ったのは「加害者を無くす」ことが重要で、その為には男女問わず小さい頃からの教育を当たり前にしたいということ。 性教育というと女の子にと思いがちだが、男の子の親の役割がめちゃくちゃ大事だと思った。なぜなら加害者の9割が男性で被害者の8割が女性

      • テットーひろば

        子どもと過ごすことで、はじめて公共施設のありがたみに気がついた。 区の施設なんて、住民票をもらいに行く場所くらいのイメージだった。 でもちゃんと知れば、利用すれば、素晴らしいなと思える地域のサービスが沢山あることに気づけた。 その中の一つが、のざわテットーひろば。 「地域のみんなで子育てしよう!」「子どもたちにもっと自由な遊び場を!」という思いで開放された私有地を利用して、このひろばは生まれたとのこと。 工場だったところが売りに出てマンションになりそうだったが、地域

        • 三砂ちづるさんのおむつなし育児をよんで

          おむつなし育児は(まだ)実践していませんが (来年の夏、田舎の実家でやりたいなと他力本願で計画中笑) 三砂ちづるさんを知れて、その文章を読めた時間が、とっても癒しとなりました。 好きだなぁと思ったところ。 親子でぼーっとまどろむ時間「意味なき時間」が人間の豊かさにつながり、それがないと人間の生涯はすべて「発達心理学のいう意味だらけ」になってしまう。 生きるために必要なおっぱいと排泄だけに親が気をつかっている時間が必要ではないか。ぼんやりとした時間を一緒に過ごした事自

          母乳外来にかけこんだら天国だった②学んだ事編

          〇赤ちゃんが夜中起きる理由 昼間はぐっすり夜はばちばちの理由、産後は特に哺乳類そのもので、夜中は敵に襲われる可能性があるから。おっぱいを作るのは22時〜6時。赤ちゃんの対応をするために。産後一週間はこの時間は母子同室でがんばったら母乳もちゃんとでるようになるらしい。卒乳断乳時はこの反対で22時〜6時は絞るの触るの禁止。 〇話し合いをする 0歳でも1歳でも言葉は理解してくれるから、ちゃんと話し合いの時間を持つことが大事。ママが思っていることはぜんぶ言葉にして伝えるべき。

          母乳外来にかけこんだら天国だった②学んだ事編

          母乳外来にかけこんだら、天国だった!①断乳卒乳を考えている人の目に止まればいいな編

          急に訪れた我が子の卒乳。 翌日から夫が一週間夏休みということで(もっと早く言わんかい、なのですが。) その夜たくさん考えて次の日の朝から卒乳することにした。 が、事前知識が薄すぎたことを1日目の夜にして、猛省。 ひとつめ、予想通り泣きじゃくる。見てるこっちが辛い。まぁこれは予想していたので、鉄の心で耐える。「なんでー?んっぱー!」とまだまだ数少ない言葉で、でもしっかり訴えてくる。大きくなったなぁと感動。涙腺が緩くなる。 息子にとっては、おっぱいバイバイの儀式、これで

          母乳外来にかけこんだら、天国だった!①断乳卒乳を考えている人の目に止まればいいな編

          ノンPMSとノン生理痛になれた

          結論:ナプキンと食べ物を見直したことが影響している、はず。 きっかけは、産後の悪露対応でのナプキンのつけっぱなし。とっても苦しくて苦しくて、色々検索した結果、たどり着いたのがノンポリマーでした。 これが大正解。 ナチュラルムーンを使ってみて、通常のナプキンの、違和感+息苦しさ+痒みが同時に解消された。通常の生理では一週間以上続けて利用しないし、不快感や生理痛は仕方がないことだと思っていた。でもそれは間違いだということが判明した。 その後、生理が再開して更に実験開始!

          ノンPMSとノン生理痛になれた

          わたしの子育て3か条

          ①たくさん話しかける 85歳の祖母の教え。話すことがないときは童謡を歌う。イライラしたり辛いときも童謡を歌う。声に出すとイヤな気持ちも減る。 こどもは構ってもらった分だけ発達する♡ うまれたときから流している童謡が、いつの間にか脳に刻み込まれていたようで、音に合わせて歌ったときは感動! 保育園などママがいない時にも、あっ!この歌知ってる!となればいいな、と想像しながら。 ②一緒にたのしむ ママとパパがたのしいときが子供も一番たのしそうだし、幸せそう。お散歩でも公園

          わたしの子育て3か条

          近くに置いておきたい絵本

          我が子がこのさき なにか悩み事や壁にぶつかったとき、 せいめいのれきしから見たら ちっぽけだなー!!!と思ってほしいという 願いを込めて。 先日1歳7ヶ月の息子と久しぶりに図書館に行った時に借りた本、「センス・オブ・ワンダーを探して: 生命のささやきに耳を澄ます」で紹介されていた絵本です。 本当はセンスオブワンダーを読みたかったけど、なくてその代わりに借りた本。 今読みたかった内容がたっぷりあって、こういう出会いを求めていた!となりました。 初投稿なのでまずは

          近くに置いておきたい絵本