
酒と魚 さな田(小田急相模原)
先日、従兄弟の兄さんにおすすめのお店があるということで小田急相模原にある、さな田さんに連れて行ってもらいました。
さな田さんは魚と日本酒にこだわるお店で、元々は静岡で営業されていたそうです。そのため今でも静岡の焼津で魚の仕入れを行っているそうです。



食べ物のメニューはこちら。魚を中心としたメニューが並んでいます。日本酒もたくさんあったのですが、静岡の地酒もおすすめのようです。


お通しは、カンパチの揚出しとトマト、きのこ、茄子の煮びたしです。ひと手間かけた、美味しいお通しですね。これでアタリのお店だとわかります。

お刺身の盛り合わせ。マグロ赤身、トロ、 アジ、カツオ、キンメダイ、ホタテ、炙りはトロ、シメサバ、カツオ。
写真は一人前です。これだけ新鮮な魚を少しずつ味わえるなんて贅沢ですね。もちろん日本酒と合わせました。

最初にいただいた日本酒は、新潟の越乃景虎 ひやおろし。まろやかで美味しい~

徳島産の生ガキ。身も殻もかなりの大きさです。徳島のカキは初めて食べました。濃厚で美味しいです。


伊豆産のサザエ刺。これも大きいです、旅館のサザエとはサイズが違いますね。この肝がまた美味しかったです。

北海道産サンマ刺。やっと念願のサンマ刺に出会えました。ここ数年不漁ということもあり久しぶりにありつけました。

カツオのへそ。へそとは心臓のことで、焼津ならではの珍味だそうです。ごま油としょうがでいただくのですが、鶏のハツやレバーにも似たような食感でした。希少な部位のようで、市場でもすぐになくなってしまうそうです。

カツオの酒盗とクリームチーズ。日本酒にはこれですね。

タチウオの塩焼き。ふんわりとして美味しかったです。

松茸土瓶蒸し。一部海の素材でないメニューもあります。具は松茸、ハモ、銀杏、三つ葉。出汁が五臓六腑にしみわたります。

銀杏。箸休めにちょうといいですね。

いただいた日本酒リストです。だいぶ飲みましたね笑
料理が美味しく、お酒が進んでしまいました。
・越乃景虎 ひやおろし(新潟)
・森本 もったいない卸し(静岡)
・磯自慢(静岡)
・夜明け前 ひやおろし(長野)
・開運 ひやおろし(静岡)
・荷札酒(新潟)
・尾瀬の雪どけハロウィン版(群馬)
・東洋美人(山口)







料理とお酒はすばらしかったのですが、素材はもちろん料理の見た目の美しさにもこだわる大将と割烹着の似合う、日本酒に詳しい女将さんの人柄もよく、この方たち目当てで来ている常連さんがたくさんいるんだなと思いました。この日も予約で全席埋まっていると店先の看板に書いてありましたね。
また、こちらのお店は営業日が木金土日で、完全予約制なので来店の際はご注意ください。
さな田さん、ごちそうさまでした!久しぶりにいいお店に出会えてよかったです。またよろしくお願いします。