耳は迷走神経というリラクゼーションと関係がある副交感神経の領域です。そのため、耳をマッサージすると様々な効果が認められます。そこで、今回は耳マッサージの効果を様々な記事からまとめてみました。

耳マッサージの効果
【1】フェースライン」が引き締まる 

 耳には耳下腺(じかせん)リンパ節、耳介後(じかいこう)リンパ節など、リンパ節が集まっています。ここが詰まると顔に老廃物がたまってしまい、むくみ、たるみが起こりやすいといわれています。その結果、フェースラインが緩んだり、ほうれい線が現れたりします。耳をマッサージすることにより、むくみが消えてフェースラインがシュッと引き締まり、透明感がアップする作用もあります。

【2】自律神経が整い「ストレス」を解消する
 耳のマッサージは自律神経が整う効果もあり、ストレス解消、リフレッシュ効果があります。

【3】ハリが復活し「ほうれい線」が薄くなる
 口角を上げて笑顔をつくる、頬を持ち上げる表情筋(大頬骨筋、小頬骨筋)と耳周りの筋肉(前耳介筋、後耳介筋、上耳介筋、など)や咬む筋肉(咬筋)は機能的に連結をしています。これらが劣化して硬くなると、たるみが起こる、頬の肉が下がるなど、ほうれい線がどんどん深くなってしまいます。
 皮膚だけの問題ではなく、耳周りの筋肉、咬筋が硬くなることが大きく影響しているので、耳周りの筋肉と咬筋をほぐして弾力を復活させることがほうれい線を浅くする解決策になります。さらに耳周りにはリンパも集中しているので、マッサージすることでむくみ解消、さらには小顔効果も絶大です。

【4】ストレスによる過食を抑え「ダイエット」に効く
 ストレスを感じているときは、甘いものを食べるとホッとします。これは脳が即効性のある栄養素『ブドウ糖』を欲しているからという話もありあmす。お腹が空いていないのについつい食べてしまう…という人は、自律神経のケアが必須なのです。耳のまわりには自律神経を整えて、食欲を抑えるツボが。このツボを揉んだりプッシュすると、ダイエットに効果的です。

【5】血流が改善され「眼精疲労」を和らげる
 耳の前には耳下腺リンパ節、耳の後ろには耳介後リンパ節というリンパ節があり、ここが詰まるとむくみが抜けず、たるみを引き起こし、疲労困憊の目元のままに…。耳の根元をほぐし、たまった水分や老廃物をリンパ節に流すマッサージで巡りをアップさせましょう。さらに耳の上の側頭筋をマッサージすれば、眼精疲労もたちまち一掃! 血流がアップし濁りも解消、リフトアップ効果も絶大です。

【6】リラックスでき「安眠効果」を高める
 引っ張ったり、耳の付け根をグルグルと回したりするだけで、血流促進され顔がぽかぽかに。リラックス効果があり、安眠効果が得られますよ。

まとめ
 耳マッサージの効果は自律神経系のコントロール以外に、目の周りの効果や安眠効果、美容効果が中心なようです。安眠効果注目です。なお、本記事は下記の内容を参考にしているので、具体的な方法は下記の内容を参照してください。

参考資料
https://precious.jp/articles/-/21355

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?