見出し画像

声枯れと大相撲

今日も一日お疲れさまです。
朝起きたから喉がヒリヒリ。昨日からあやしかったんですが、ちょっと悪化していてヒリヒリ度が増していました。いろいろ薬を飲んでみるも一進一退でスパッとは良くならず、結果夕方には声がガラガラに。昨日の疲れも出たみたいです。はぁ、やっちゃった。

さて、大相撲初場所は千秋楽でしたね。
応援していた琴櫻は序盤から崩れ、同じく応援していた若碇は好調でホクホクだったのですが、怪我により十二日目から休場。なんとも悲しい場所になってしまったのですが、豊昇龍の気迫の相撲で幕を下ろしました。土俵上では鬼のような形相ですが、インタビュー時には素朴な青年そのものでとても好感が持てます。
横綱に昇進するかどうかはまだ分かりませんが、個人的には次の場所でしっかり勝って、盤石の相撲で横綱昇進してほしいなとも思います。

場所中は観戦に忙しいのですが、明日からはそれが無くなってポッカリと暇になり大相撲ロスに突入します。
17時台は子どもの世話があるのでラジオで大相撲中継を聴き、下の子を寝かしつけた後、上の子と夜ごはんを食べながらNHK +で見逃し配信を視聴。翌日下の子が昼寝している間にYouTubeの親方ちゃんねるで解説を聞くという流れでした。育児の合間にほんとに忙しかったですが、いい息抜きになりました。

急に観るものが無くなるとロスが激しすぎるので、親方ちゃんねるで場所の振り返りや好取り組みの解説をやってほしいです。そして音羽山親方と湊川親方の解説を聴きたい!

はぁ〜、今場所も楽しかったです。力士の皆さん、大相撲関係者の皆さん、お疲れ様でした。

私は明日からはゆっくりのんびり、体調を整えたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集