![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157755880/rectangle_large_type_2_8225e668e1af45c841085b1a464ef839.png?width=1200)
青虫の食事(葉っぱ)拒否に離乳食を食べなかった我が子の赤ちゃん時代を思い出し胸が熱くなった
昨日、長女によって長時間遊ばれた「みくちゃん」「はらぺこあおむし」くんは、お家のカゴに戻されてもピクリとも動かずじっとしたままだった。
「これはキケンかも…」
心配なまま一夜を明かし、次の日あおむしくんの様子を見ると…
ゆうべの状態から全く動いてない…!
葉っぱも入れた時のままで食べた形跡がない。
もしかして既に死んじゃってるのでは??
新しい葉っぱをあおむしくんに近づけて、そっと葉っぱで撫でてみた。
モゾモゾ…
あおむしくんが動いた! 生きてる!
何かを探すように力なく動くあおむしくん…
葉っぱを近づけても食べる気配はない。
やっぱりかんきつ類の植物の葉でないとダメなんじゃ…?
ここまで頑張って生きようとしているあおむしくんを見ていると、なんとかして蝶になるまで生きてほしい!という情が湧いてきた。
近所を探し回ったけれど、かんきつ類の植物は無かった。
ならば買ってくるしかない!
昨日からあおむしくんは何も食べてなく、表面がシワシワ状態で、サイズも縮んでしまったように見える。
もういつ死んでもおかしくない状態に思われる。
急がなければ!
すぐに自転車に乗って、ホームセンターへ駆けつける。
「かんきつ類… かんきつ類…」
植木コーナーを探していると、あった!
ミカン、レモン、すだち、シークワーサー…いろいろあるな。
いろいろあってどれが一番いいのか分からない。
あおむしくんは弱ってるから、きっと新しい柔らかい葉っぱの方が食べやすいだろう。
そう考えて、一番葉っぱが柔らかそうで、一番葉の量が多いレモンの植木を選んだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722199838535-GTs0wGeggS.png?width=1200)
お値段 1280円。予定外の出費だが、いたしかたなし…。
「急げ、急げ…!」
レモンの鉢を自転車のカゴに乗せて、家路を急ぐ。
家に戻り、あおむしくんの様子を見ると、やはり葉っぱは食べていない。
買ってきたばかりのレモンの一番柔らかそうな葉を摘んで、あおむしくんの近くに置いてみる。
反応なし… マジか…
いや、まだあきらめるのは早い。
すり鉢にレモンの若葉と水を少し入れて、すりおろす。 (これは…離乳食!思わず遠い記憶がよみがえる…)
それをスプーンですくって、あおむしくんの口元近くに置いてみる。
あおむしくんはそのドロドロしたものを避けるように動き出した。
「食べて~、お願い~」
しばらく様子を見ていたが、モゾモゾと動きはするものの、葉っぱを食べる様子は全くない。
![](https://assets.st-note.com/img/1722200144602-6axufCMXOy.png?width=1200)
「ああ… レモンの葉っぱも食べないんだったら、もうこれはいよいよダメかもしれない…」
あおむしくんはじっとしたまま動かない。
結局この日もあおむしくんは葉っぱを食べないまま一夜を明かすこととなった。
次の日。
半分あきらめモードであおむしくんのカゴをのぞいてみると…
食べてる! あおむしくんがレモンの葉っぱを食べてる!
![](https://assets.st-note.com/img/1722200504044-0fB9wwr70t.png?width=1200)
ムシャムシャと口を動かし、葉っぱを食べているあおむしくん!
やった! これであおむしくんは蝶になれるかもしれない!
ギリギリのところで生命の危機を脱し、胸をなでおろす。
このまま順調に育ってくれますように。