![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50045420/rectangle_large_type_2_bbbc756d8e852dc65326bb8d853948b4.jpg?width=1200)
80%を維持する
目指すべきレベルを100%とするといつまでたってもスタートできないという問題が起こります。
商品開発しても、クレンリネスにしても、上を目指せばきりがありません。
また100%に拘ってばかりいると息切れして疲れてしまいます。
それよりももともとのレベルを高い設定にしておいて80%くらいの完成度でも、お客様に満足してもらえるレベルにしておくのが良いと思っています。
特に商品開発は都度レベルアップしていくものですし、お客様の嗜好も様々ですので、一度リリースしてお客様の反応を見るというのも大切なのではないかと思っています。
80%でもどんどんリリースしてスピード感を持って前に進めていくような感じで良いのではないかと思うのです。
但し、お客様にそう感じさせてしまう80%は駄目です。
「なんかこのお店完成度が低いなあ」
そんな風に思われるようならもともと100%のレベル設定が低いということです。
80%でもお客様には100%と感じてもらえるレベルにしておく必要があるということです。
どのレベルを目指すのかが大事であって、100%のレベルを目指すことが大事なのではありません。
まずはお客様の期待値を超える高いレベルを設定するすることを心がけてはいかがでしょうか。