![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71092859/rectangle_large_type_2_0549b9f78cd0f7c9574a3bd6e598ef3e.jpg?width=1200)
Uber eatsでの野菜・果物の販売開始
現在自店では野菜・果物販売は店頭有人販売と店外セルフ販売とネット販売の3種類です。
有機野菜ショップ「イタリアンバジルストア」として営業しています。
この3つに加えて、本日からUber eatsでの販売をスタートしました。
野菜専門店として出店することも出来たかもしれませんが、まずは既にサービス展開中のイタリアンレストラン「イタリアンバジル」の中で注文できるようにしました。
現在「イタリアンバジルストア」で取扱いしている野菜・果物は約50種類程度。
全て、産地、農家さん名、栽培方法を公開しています。
Uber eatsで注文されるお客様は「調理済のものをすぐに食べたい」というお客様がほとんどですので、調理済みの料理を注文をします。
一般的に考えると野菜の注文ニーズはほとんどないものと思われます。
しかしながら、やってみないとわからないということもあります。
やってみたら新たな発見があるかもしれません。
値段は店頭で買うよりも割高です。
しかしネットで買うよりは送料が配達料金に置き換わるので、割安になります。
欲しい果物を1つだけ、欲しい野菜を一つだけ、パスタやピザの注文のついでに。
なんてニーズはあるかもしれません。
こういった実験も楽しいものです。
経営は仮説・検証の繰り返しだと思っています。