![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67830791/rectangle_large_type_2_7f52315a5c181a5d3e1469ec53fa4cac.jpg?width=1200)
貯金0を経験する
人は貯金0になることに対して不安を抱くようです。
特に高学歴な方にその傾向は強い気がしています。
起業すると、良い時ばかりではない為、貯金0になったり、借金が貯金以上になることは珍しくありません。
このような経験を一度すると、基本的にお金が0になることに対しての恐怖心がなくなり、物欲もなくなっていくような気がしています。
健康で毎日暮らしていることだけでも十分にありがたいと思えるようになります。
また、時間もこれまで以上に貴重に思えてきます。
そして毎日の何気ないことがとても貴重に思えてきます。
色々なことに対して感謝の気持ちが強くなっていくような気がしています。
これまでは貯金が0になることを恐れたり、老後の不安を解消する為にある程度の資金を貯蓄しなければならない必要性に迫られていたりすると毎日の生活が無意識のうちに快適ではなくなってきてしまうのです。
「そもそも何の為に生きているのか」といった原点に立ち返る意味でも、いったん貯金が0になることをお勧めします。
その為にも起業は良い選択肢かもしれません。
そう考えると起業して貯金がいったん0になることや、借金が貯蓄額を上回ることも怖くなくなるのではないでしょうか。
何歳になっても0からの出発は出来るような気がしているのです。
0になって初めて気がつくことも多々あると思えるのです。