![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89256779/rectangle_large_type_2_92f60e302d44be36f41dedd76c634583.jpeg?width=1200)
言葉の宝箱 0114【前向きに生きようとするかしないかで、その差は天と地ほど開く】
![](https://assets.st-note.com/img/1666078887301-AWwG3Eb4o0.jpg?width=1200)
不用意な手招きで息子と妻を同時に交通事故で失った元高校陸上部部長と難病を患い走ることで変わろうとしている薄幸な後輩部員のお話。
「走ることから学んだ夢をかなえる方法」という副題が記され、
マラソンアスリートの名言が話を繋いでいる。
・「誰でもアスリートだ。
違いはトレーニングをするか、しないかだけだ。ジョージ・シーハン」
そう言って、ケンケンは、ゆっくりとこちらに向き直った。
たしかに人生もそうだ。
人間、前向きに生きようとするかしないかで、
その差は天と地ほど開く P49
・『変わらなくては、前に進めないことってある』(略)
変わるには、痛みを伴うこともあれば、
捨て去らなくてはならないこともあるでしょう。
でも、人は誰でも変わっていく。
それでも・・・いいえ、それだからこそ前に進めるんだから P117