たかがトマトされどトマト
元々火曜水曜が休みの仕事していたから、
昨日が本当の意味で仕事やめたんだと実感した。
2日間で色んなことしたから、さしてすることもなく。
腰は少し痛いから休んだほうがいいのかな?って考えると
時間が沢山あるような錯覚があった。
時間に追われて仕事していたから、なんか違和感。
そらそうだよね。
他人に気を使うことばかりしてたし。
急に自分に気を使おうなんてなっても自分自身が違和感よ。
1日でシフトできるものじゃない。
ただ、モヤモヤはした。
なーんとなく、金目鯛の煮付けが食べたいと思い出して買いに行く。
刺身用金目鯛1匹1200円
いや、そこまではいらない。笑
なんかワクワクもせず
これで良いかなと子持ちカレイを買った。
野菜コーナーでトマトをみて悩む。
沢山買っても腐らせてしまうなら買いたくない。
けどずっとずっと食べたかったのにこの夏買えなかった。
たぶん、鬱っぽさがあったんよね。
包丁握れなくて
作ろうと思って帰ると家ではどうにもできなくて、そんな自分と野菜が惨めで。
まず一個買ってみようかな。
トマトなら包丁使わないで洗って齧ったりもできなくないし。
↑
トマトを買うってハードルの高さ、他者には伝わらないだろう。笑
トマトを買うのに15分かかるという。
まぁ、時間を自分にかけられる幸せよね。
家に帰ったら、案の定テンションが下がった。
買ったものを冷蔵庫に入れず、まずお風呂に入った。
入浴剤を入れて、こんな夕方より早い時間にお風呂に入れるのか。
そう思うとまたモヤモヤした。
モヤモヤは
きっと自分なんにもしてないな。
働かない自分に価値あるんかな。
そんな自分に対して勝手に虐めてしまう癖から来てる。
大好きなYouTubeを聴いて、深呼吸を繰り返す。
自分で自分を責めてもなんにもならないな
いかに今自分に向かっているエネルギーを変えるかが課題だ。
(ほんと深呼吸って大切、急にテンション戻ってきた)
何で変えようか?と思ってたら
久しぶりにお風呂で歌を歌った。
(しかもかなり本気で近所迷惑案件)
歌も東京事変の生きる
♪からだと心とが離れてしまった居直れ我が命よ
ほんとそれな。
歌ったらスッキリした。
風呂上りに
今日は煮付けなしで、まずトマト切ろうと決めた。
トマトはすんなり切れた。
チーズをちぎって、チンしてオリーブオイルと塩コショウ
できた。
簡単な料理だけど、ずっとずっと食べたかったのに食べられなかった。
口に入れたら、甘みとグルタミン酸の旨味を感じた。
あー、ちゃんと感じられるんだ。
嬉しかった。
食後にいい気分になってキャスやって
るんるんでカレイの煮付けと肉野菜炒めを作った。
部屋の掃除もして、洗い物もして
朝にはごはんが炊けるようにセットした。
なんだ急に。
ちょっと怖い。
でも、できた。
なんていい日なんだ。
毎日こんなうまくいかないだろうけど
エネルギーの使い方次第でこんなにうまくいくんだなって思った。
何より、誰かに頼らずに自分で気分を良くするってとこ。
頼っていいけど、頼らなきゃできないと錯覚することあるから。
大丈夫なんだって思った。