![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110569168/rectangle_large_type_2_ae3bcaa6cc4b7ff5293c6e1467b59952.jpg?width=1200)
ありそうでなかった亀の手ご飯弁当
世界初ではないでしょうか。アヴァンギャルドな画であります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110569181/picture_pc_dcd8472655301b0840f6fdc9bc9f3f0d.jpg?width=1200)
亀の手で出汁をとって炊き込みご飯を炊きました。美味しゅうございます。他、玉子焼き、仙台竹輪のオクラ&ニンジン味噌漬け詰め、小鮎の南蛮漬け、ミニトマト。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110569182/picture_pc_fd908dcf6a30823d412de6ef5a893737.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110569183/picture_pc_f719d54287dd1cfa9c1f6bb9b5788df7.jpg?width=1200)
見切りなので200円ほど。塩、小麦粉をして
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110569185/picture_pc_0f5c11e601a2aa6e343ba3e079660ffe.jpg?width=1200)
たまねぎ、ニンジン、ピーマン、茗荷を薄切りにして置き、鮎を熱いうちにのせ、上にも野菜をのせ、その上から米酢と醤油を混ぜ合わせたものをかけ、完成。今書いていて、赤唐辛子を入れ忘れたことに気が付きました。
本祭りは別ですが、今週土日が屋台が出る日なので京都ののんちゃんべえちゃん的には一番盛り上がります。屋台はしご酒したいところですが、わたくし京都にいないんですよ。おほほ!