見出し画像

口福至福、「いまふく」さんで昼から肴と蕎麦で一献

 私をお蕎麦にどっぷりはまらせたお店であると同時に、他のお店で蕎麦を食べられなくさせたお店でもある「いまふく」さんに久しぶりに伺いました。相変わらず蕎麦はもちろんのこと、肴が美味しすぎて安定の昼からべろべろでした。せんべろという言葉があるのなら、昼べろって言葉もあるのかしら。
 え?そちらは昼べろですらなく、朝べろなんじゃないかって。

 そこはそれ。

京阪に乗り、深草で降りてすたこら歩いて「いまふく」さんへ

 この日の蕎麦のラインナップ。こちらを眺めるだけで一合呑めそうなはやる気持ちを抑えます。

抑えられるはずもない。

 まずは戦勝政宗を半合でいただきました。圧倒的透明感と縦に伸びるシャープな酸。きりりと引き締まっており、私の肉体とは正反対。
 大好きなお酒を大好きなお蕎麦屋さんでいただける嬉しさよ。

お酒のラインナップその1

京都ゾーン。

お酒のラインナップその2

 好みのお酒が多いのでかたっぱしから呑みたくなってしまいます。
 まあ、片っ端からとは言わないまでも、まあまあ呑んでしまいました。

だってこの酒肴ですから。

 もうこれだけで4合は軽い。自家製唐墨だけで1合軽いですから、仕方がない。

 注 12時です。

あん肝、白子、大変だ!

鯨おのみで戦勝政宗をきゅっと。宮城は鯨も有名なので、宮城酒は鯨との相性も抜群です。

くじらころ、とろけます。

 歯がいりません。
 しかし、歯のブラックホールは治療しなくてはさすがにまずい。今年中にはと思っていたのですが、今年ももう残りわずか。

紀土を半合で

 まながつお、金目鯛と合わせてご機嫌。

鯖寿司

いまふくさんの鯖寿司、本当に美味しいんですよ~。あー、幸せ。
鯖寿司には京都の酒、

澤屋まつもとを召喚

 この子にはどの肴をあわせようかしらと考えながら飲む楽しさよ。くじらころ、からすみなど熱燗向きの肴もあるのですが、つい冷え冷えばかり呑んでしまい申し訳ありません。

蕎麦の実入り茶わん蒸し

とろける美味しさ。本当に出汁が酔いわ~。

豊盃

「日本酒呑んでいるくせに、豊盃って秋田?っていったやつがいたんですよ~」
「なーにー。やっちまったな!」
「豊盃はもちろん」「青森」「豊盃は」「青森」

注 間違った人は私ではありません。

え?山形だっけ?とも言っていました。。。

作も半合で

白子と合わせればすっかり夢心地。

っと呑んだところで、ようやくメインの蕎麦となります。

京都 22SY(soba year) 舞鶴在来 手刈り

 久しぶりのいまふくさんのお蕎麦。
 まずは見た目で興奮、香りで興奮、そして口に含み、歯ごたえ、香り、甘みに興奮。ああ、美味しい!

新潟 20SY秋

 黄な粉、栗落雁のような香りと甘みが口いっぱいに広がります。

戦勝政宗を一合で

いまふくさんの蕎麦は〆ではないのです。呑ませるメイン料理なのです。

鹿児島 22SY秋

 先の二つに比べてフレッシュで青い笹のような清々しい香り、枝豆のような甘みがあります。

成田 21SY夏 萌芽蕎麦

萌芽した蕎麦の実も添えて。蕎麦の色もちょっと緑がかっており、味わいだけではなく栄養素も変わってきます(確か)。

山形鶴岡 22SY秋

 大好き黒粗蕎麦。蕎麦の中に小宇宙が見えます。白、黒、緑、様々な色の星が散り、味わいも複雑かつ豊潤。熱燗もお勧めですし、赤ワインもご機嫌だと思います。

 この日のお蕎麦の最後は温蕎麦でした。

蓋を開けると、、、
雲子と蟹の子がっ!

 うわ~、うわ~。湯気の香りだけで呑めました。温められたことで蕎麦の香りがふわっと広がり、もう〆ようと思っているのに、思わず熱燗いただけますかと言いたくなりました。

デザートは酒粕プリント抹茶ゼリー

 いや~、美味しく楽しく、あっという間の2時間でした。いまふくさんの肴、お蕎麦で呑む酒をぜひ体感していただきたいです。

いいなと思ったら応援しよう!