
高知に来たらここもはずせない土佐久礼「田中鮮魚」さんの刺身と「西岡酒造」さんのお酒で一献
初日は京都、高知と県を股にかけてはしご酒し、しこたま呑み食いしましたが翌日も無事すかっと起床。

いかがなものかと思いつつ朝の一献を楽しんだ後、すたこら歩いて高知駅へ。

角ハイはチェイサーです。サントリーのステマの人のように角ハイをここ数年呑んでおりますが、そんなことはありません。何なら家ではほぼ髭のハイボールを割って呑んでいるので、むしろニッカ派です。




荷物を置き、田中鮮魚さんへお刺身を受け取りに隣の大正町市場へ。


高知の天日塩を使っていてお勧めです。

このぴかぴか具合と量で2000円しないのですから、こちら以外でお刺身が食べられなくなります。生鰹、いとより、鰹のたたき。

血なまぐささがまるでなく、寧ろ柑橘のような爽やかなかおり。そこに力強い大地の旨味がありつつきれのある久礼をきゅーっと。たまりませんな!ポン吉さんの炭火串焼き鰹のハランボ、イカもいただいたのですが写真撮り忘れ。。。

次なる土佐久礼グルメを味わいに向かい升。