
高知着くなりひろめで一献
時をさかのぼり、先週金曜日です。
朝高倉屋さんで呑み、居酒屋新幹線&南風で呑みながら高知に到着いたしました。やんややんや。


ところてんも購入。もちろんもってきているクーラーバッグに早速詰め込みます。どすこい!



金曜日は出汁巻き無いことが多いような。枝豆が安い!んが、購入したのは梅干しでありました。

なめろうコロッケ、コーンコロッケのおいしそうなこと!っといいますか、なめろうフライ3個で150円はいけない。1個150円はとらないと。

3パック全て大人買い。

池澤さんの出汁巻き、珍味堂さんの田舎蒟蒻おでん、ほてい茶屋さんの新高梨サワー、鰻万さんの青柚子メガサワーと鰻の肝煮であります。
梨サワーがチェイサーなのか、メガサワーがチェイサーなのか。

骨煎餅は残念ながら品切れでした。
兎にも角にも、ほろ酔い気分(当社比)で再び野に放たれます。


しかも美味しい高知の卵ですよ。
最近ふんわり握りのおにぎりがはやりですが、私は直まきで海苔がしなっとなり、しっかり握られた昔ながらのタイプが好きです。ごはん本舗さんのおにぎりはその琴線に触れてくる、美味しいおにぎりであります。
っとほどよくべろべろになりつつ荷物を増やしたところでホテルにチェックイン。一旦爆睡してから今回高知にきた目的であるメインイベントに向かいました。
つづく。