![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156634776/rectangle_large_type_2_bf2cd846df2ccd35d65a072a37638fea.jpg?width=1200)
自分から勝手に湧き出す思考を観察してみた
私は今、東洋哲学というか仏教についての本にハマっている。
2度目の仏教ブーム到来!である。
先日の休みに仏教系の本を読むため家から約10000歩先にある図書館へ散歩がてら向かった。
読んだのはこれ↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156637297/picture_pc_c898b82be0035d63cdeba02137738008.png?width=1200)
この本以前にも読んだことあるんだけどどんな内容だったか覚えてなかったので再度読んでみることにした。
内容は「悩みとか不満あるよね君!その原因は自身の心の反応の問題だから!反応しなけりゃ解決じゃん!やり方教えるわ!」という感じ。
(※説明雑ですいません。本要約チャンネルとか見たら詳しくわかります)
その本の中に書かれた教えの中で実際に自分で試してみたものがあり今日で3日目。
これが私には効果絶大!それが…
"自分の心の状態をラベリングする"
っだ!
どういうことかと言うと、自分の今の心の状態を客観的に観察し言葉で確認する。
「心の状態に言葉で確認する」=「心の状態にラベルを貼る」
例えば自分が今不機嫌な状態な場合に「自分は今不機嫌だ」と言葉にして心の中で唱える。
気持ちが不安な時は「今自分は不安に思ってる」と心の中で唱える。
こんな感じで心の状態•反応に対してラベルを貼りまくってみた1日目。
自分には"すぐ怒りたがる"、"すぐ不安になりたがる"癖がある事がわかった。
何か問題が起こればすぐ心がそのことをトリガーにして怒り不安の状態になる。
この心の状態を確認して最初の2時間くらいはほとんど怒りと不安のラベルを貼りまくっていた。そして気づいた。
俺はほとんど怒ってるか不安の感情で一日をすごしている…omg
これじゃあ幸せになんてなれないよな(笑)。
楽しいとか嬉しい感謝の気持ちが入るスキがないもん。
と気づきとにかくラベリングを続けていたらだんだん怒りと不安の感情があまり出てこなくなるようになってきた。
2日目も同じように自分から湧き出る思考を観察しラベリングしていく。
だがこの日は昨日のように溢れ出てくる怒りや不安の思考があまり出てこない。
出てきてもすぐ反応し怒りや不満の反応を即座に叩き落としてる。
気持ちが心地よい状態を保ちながらこの日は過ごせた。
3日目の今日も同じように思考を観察していたがもう心の中で歌ってた。
怒りや不安が出てきたら頭に血が登り始めたり胸がざわつき始めたりするのを感じ取れるようになり、身体の変化をキャッチした瞬間に「今ムカつこうとしていた俺!」とラベリングした後に深呼吸していつの間にか心の中で歌っていた。
90年代J-POPを口ずさんでいた!
というように思考のラベリングをおこなうことで怒りや不安の感情を早い段階で抑えれるようになってきた。
以前だと怒りや不安の感情が長い事私の思考に居座っていた。
思考っていうコンビニでVIP止めしてタバコ吸いながらだべっているのが怒りや不安で、私がそれを監視してラベリングっていう警察に通報している感じ。
すぐ私がすぐ通報するもんだからいづらくなったんだろうなVIP止めの怒りと不安。
私の思考の場合、
怒りって過去の出来事を思いだしてぶり返してることが多く、不安は未来に対して思うことが多いと今日感じた。
気持ちが落ち着いてる時は過去も未来も考えてないと気づく。
ハッ!これはもしかしてマインドフルネスなんじゃないのか!?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156734956/picture_pc_c7eb0acc533493da160d77a737f1f0fe.png?width=1200)
数年前に瞑想、マインドフルネスってのがあるのを知りその時は訳が分からなかった。
「ただ呼吸だけに集中する」とか「今だけ考える」とかどうすればいいのか理解が全く出来なかった。
「座って目を瞑り呼吸に意識を向けるだけ」と本に書いてあったのでやってみたけど数年前は「これ何の時間なの?なんも身体の変化ないけど…意味わからん」てな感じだった。
今日もしかしたらマインドフルネスの入り口をノックするくらいはいけたのかも知れない。
ちょっとホコリかぶってるマインドフルネスの本を次の休みに読んでみよう!
「今ならちょっと解読できるかも!」
(※今私は「マインドフルネスを解読したいと気持ちがたかぶっている」とラベリング)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156734912/picture_pc_a8e08f9ab1d9b2607794de4d97d6d260.png?width=1200)