![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55933114/rectangle_large_type_2_c9b421be29498038273229ffe1036842.jpeg?width=1200)
クロネコノート2
この物語は
≪虚構≫ fictionだ
登場する人物・団体・名称等は架空であり
実在のものとは関係がない
誰かの心に住んでいる
黒猫の書き記したノートを見つけた
ここだけで「こっそり」公開
長くなってノートを分けたのか⋯
また おりこうになったね 黒猫
さあ 引き続き”ボク”が解説してリンクを貼っていこう
1冊目のノートはこちらだ
にゅうトラル じんえい
是々非々だったり 右から左までうまく接する“中立的“(NEUTRAL)な人々がそのように見えるそうだ 猫の手でも「ひらがな」と「カタカナ」変換にこなれてきたみたいだ まだ漢字はわからないらしい
”ボク”の主人がコミュニタリアニズム
に似ていると言っていた
フーン⋯
やはたのかみ
しんぶつ しゅうごう
ばんしん ごほうぜんしん
神仏習合 蕃神 護法善神かな⋯?
あきはごんげん
とおとうみ
遠州 静岡のことか?
あまてらす
でじたる ねいちゃー またぎ どらいぶ
ついったー たいむらいん より かくれたけど
また おもどりになられた
ぼくは かれを よつあしで おいかけてたら
あたらしい せかいに たどりついていた
"陽"ーだからか?
すさのお
みず と さうな だいすき いえけい
"さろん" いっかげつで やめて ごめんにゃさい
?
たいらのまさかど
かれは しんのう たいらのまさかどこう
とうきょうの しゅごしん
ずっ"とも"だよ
?
にぎみたま
和魂か
見た目が似ているのかな?
このはなさくや
ふじさん とざん ひめ おじょう
浅間大神(富士の権現)がコノハナノサクヤビメ
だからね⋯
ひるこ
しまから ながされた ししなき かみ
でも ながれついた さきで えびすさまに
あのときは "りぷらい" くれて ありがとにゃん
"ちほうぎいん" から やれば よいと おもうにゃぁ
ぱふぉーまんす やって にゃいで
ぶらふまー
よっつのかおで
よっつのせかいを みわたし
ぶきはもたない ことばのおう
おかねのこと と しくみを つくることを おそわった
いっぱい "めっ" されたけど たのしかったにゃん
おおくにぬし おおものぬし ことしろぬし
みんな おしえを こいに しばしば かれのもとに あつまっている
じだいの かたりべ こうだんし
ぼくは いつも "ききみみ" たてている
あめのうずめ
まい おずめ たましづめ
"とうけい" は すごいにゃ
ごまかし が "すっぽんぽん" に なるにゃん
"どうが" は よいけど
"𝕏" での ことば が ぼくには "きつい" にゃぁん
舞?
さるたひこ
あたまは いいけど かんは○×△☆♯♭●□
"むっきー" ってなってたにゃ
ごめんだ にゃん
?
やまとたける
ぼくは "ここに" いたい
がんばって勉強するんだよ 黒猫
あざとぅーす
クトゥルフ神話も勉強したか⋯ 黒猫
"我々のいる宇宙は、アザトースの思考が物質化される空間で、この世の全ての現象や物事は全てアザトースを起源とし、全ての「存在」は彼の思考によって創造される。"
"この事からこの世はアザトースの見ている夢であるともされ、つまりアザトースが眠りからさめたとき、この世は一瞬にして消滅するのである。"
"もっとも仮にアザトースの一部でも宇宙の何処かに出現すれば、残るのは破壊だけである。" と書いてある
ちゃぶ台をひっくり返すところが そう見えるそうだ
ぼくも "ねこ"が せいじかに なれば よいと おもう
ごはん いっぱい たべれる ほうりつを つくってくれるよ ○-□
フフッ⋯
そういえばある日
"ボク"の主人がこういうことをつぶやいていた
「人間の行動様式や対立構造はパターン化していて、その人間の作った創作物(神話・寓話・故事・小説・演劇・映画・ゲームなど)によく類似を見つける事ができる」
フーン⋯ そういうものなのか
クロネコノート3に続く
いいなと思ったら応援しよう!
![土屋洋一](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36031268/profile_aa7ce9cb49da0b26c77c265825f219b8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)