![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46502496/rectangle_large_type_2_0225f9e161ea8387ee9a66faf88051f6.jpg?width=1200)
世界は贈与でできている(近内悠太)【読書メモ】
ギブ&テイクとかウィンウィンとかインセンティブとか報われる報われないとか言ってるレベルじゃ「贈与」を受け取ることも与えることもできないらしい。
まして誰かのせいにして文句ばっかり並べてるような世界は「憎悪」でできている。(←うまいこと言った)
なので見返りなど期待することなく、どこかの誰かのために何気なく良い行いをする。これを無意識的有能状態で出来るような人が、この本でいう贈与の差出人なんじゃないかと思う。
人の品性にも通じるようなお話。
ギブ&テイクとかウィンウィンとかインセンティブとか報われる報われないとか言ってるレベルじゃ「贈与」を受け取ることも与えることもできないらしい。
まして誰かのせいにして文句ばっかり並べてるような世界は「憎悪」でできている。(←うまいこと言った)
なので見返りなど期待することなく、どこかの誰かのために何気なく良い行いをする。これを無意識的有能状態で出来るような人が、この本でいう贈与の差出人なんじゃないかと思う。
人の品性にも通じるようなお話。