見出し画像

受信より発信を増やすと、周りが気にならなくなる

周りが気になるからSNSアプリを消す、というのも一定の効果はあるように思うけれど、あまり根本的な解決にはなっていないかもしれない。

周りが気になってしまう状況を取り除くことはできても、周りを気にしてしまう“自分自身”はそのままだ。

もちろん、SNSを一切シャットアウトすることで、時間とともに周りが気にならなくなるのかもしれない。

ただ、結局、手持ち無沙汰な時間があると周りが気になってしまう。

僕らは、手持ち無沙汰な時間があると、どういうわけか「消費」に走ってしまう。

それに、消費できるものを失ったことで、それをより意識してしまう可能性もある。

受信をゼロにしようとするのではなく、相対的に減らしてみるのはどうだろうか。

例えば、受信よりも発信を増やす。

まさに、僕自身がそうだけれど、noteで毎日文章を書くようになって、さらにInstagramでも発信をするようになって、受信よりも発信と向き合う時間の方が増えた。

以前までは、どんなに忙しくても毎日抜かりなく観ていたYouTubeも、最近は追いつけておらず、休日にまとめて観るか倍速で観ている。

Twitterのタイムラインも比較的リアルタイムでキャッチアップしていたけれど、ほとんど開かなくなった。

前は、それこそアプリを消したりログアウトしたり、SNSを完全シャットアウトする方向でSNSとの向き合い方を模索していたけれど、結局アプリを消してもブラウザで見てしまうという本末転倒ぶり。

ただ、今は発信が増えたことで、意図せず受信が減った。

そもそも、誰かに何かを「発信する」という行為自体が、周りを気にする自分から脱却しないとできない行為だ。

だから、どんな形であれ「発信」ができている時点で、周りを気にする自分への脱却に向けて、十分な一歩を踏み出すことができている。


「周りが全く気にならない」という境地には、どこまで行っても至れないのかもしれない。

それに、自分にとって心地よい程度に、健康的に、周りを気にすることは良いことだと思っている。嫌悪感や嫉妬ではなく、刺激として受け取れるなら。

長い時間をかけて習慣化されたものを、ゼロにしようとすると難しい。

ただ、今ある習慣をも超えるような“新たな何か”を習慣化できれば、いつの間にか、悪い習慣の存在感は薄れていく。


いいなと思ったら応援しよう!

おがたのよはく
最後まで読んでいただきありがとうございます。 みなさんからの感想やコメントすごく嬉しいです。 サポートいただいたお金は、他のクリエイターさんのサポートに回そうと思います...!