![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11387597/rectangle_large_type_2_7df8dabe0b11955981f94ab4c9eaa826.jpeg?width=1200)
お客様が信頼して身体を委ねることのできるインストラクター7つの秘密その⑦
お客様が信頼して身体を委ねることのできるインストラクター7つの秘密
お客様が信頼して身体を委ねることのできるインストラクター7つの秘密
① ヨガインストラクターが一番大切にし、 伝えなくてはいけないこととは?
② ポーズに自信を持つためのあるコツは?
③ 惹きつける教え方ができるインストラクターの心得
④ 安心感のあるアジャストやアシストとは?
⑤ ヨガ教室の付加価値とは?
⑥ 説得力のあるインストラクターとは?
⑦ 質問や相談には、なんて答えたらいい?
いよいよ最終章です。
⑦ 質問や相談には、なんて答えたらいい?
インストラクターになりたての頃は、質問してもらえることが嬉しくて舞い上がってました。
でも的確に答えられていたか。というと自信がありません。
経験が少ない時、その場でみてすぐ答えるって『すごく難しい』のです。
その経験から、【生徒さんからの質問に的確に応えられるようになる】という目標を立てていた記憶もあります。
では生徒さんの相談に的確に答えるためにはどうしたら良いのでしょうか?
例えば、生徒さんから『コブラのポーズをすると腰が痛い』という相談をされたとき、何て答えますか??
インストラクターの方により良い記事を書きたいです!!いただいたサポートはより良い記事を書く書籍代、情報代にさせていただきます!!