ストレスでお腹の中は…
「よい生活習慣の持ち主は、
思い通りの生き方ができて、
人からも好感をもたれる。
これが、
修練、清浄、充足から
得られる報酬であり、
また
ヨガ以外でも
なんらかの自己改革に
取り組むことで得られる
報酬である。(p.170)」
アイアンガー『心のヨガ』
🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟
よい生活習慣が
思い通りの生き方を生む。。
よい生活習慣は
腸が整いますから、
思い通りの生き方が
目の前に広がります。
脳腸相関。
腸や腸内細菌をしり
味方に着ければ
脳が心地よく働いてくれるんです。
よい生活習慣って何?…
細かく言えば個人差もあるでしょう。
仕事も違うし、家族構成も違うし。
悪い習慣を削っていくとこから
やるほうが簡単😌
例えば
暴飲暴食でなくとも
腹10分から少し減らしてみたり。
アルコールを控えてみたり。
出来ない‼️そんなの‼️って?
それは今お腹にいる悪玉菌が
食べた~い!と
貴女を操っているから。
それ、
そのままにしておきますか?
ストレスが
悪玉菌優位なお腹を作り
その食事に駆り立てています!
私は昨日、久々に牛肉が食べたくなり、
スーパーで国産牛買うや否や
家で一人で焼いてペロッといきました
ストレスです、まさに🤣
でも
すぐに元に戻す
手立ては知っています❤️
今お腹にいる悪玉菌が
食べた~い!と
貴女を操っているなら…
そのままにしておきますか?
腸が喜ばない食事を
腸が喜ぶ食事に変えてみませんか?
🌸日本美腸協会の講座🌸
【美腸プランナー講座】では
腸の学びのほか
食事の見直しや
セルフ腸もみ、美腸ストレッチも。
※5時間35,000円(ズーム対応も)
そのために、まずは
【腸の入門講座】で
今の自分のお腹を知りましょう😃
※2時間弱3,000円(ズーム対応も)
ぜひお問い合わせくださいね❤️
『腸と自律神経を
調律するように整える』
腸律インストラクター
みち、
こと日本美腸協会認定講師田中道子