![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145859007/rectangle_large_type_2_c58ea0492ad1cb55a7951cbfd429d973.jpeg?width=1200)
2024/6/24週の米国株式
![](https://assets.st-note.com/img/1719833248154-dFcbqDT2gH.jpg?width=1200)
ナスダック、17,732, 43, 0.24%
sp, 5,460, -4, -0.07%
先々週は、CPIとFOMCというビッグイベントがあって、FOMCはタカ派でしたが、CPIは予想を若干下回っていて、タカ派はブラフだとマーケットは捉えて、上げ上げとなりました。
先週は特段の材料無く小動きでしたが、インフレ反映してない小売売上高とCPIを詳細に比較してみると、売上は殆ど伸びてない事が分かりました。タカ派ハト派の前にリセッションだろうということでした。
さて今週ですが、PCEでしたが、CPI, PPIの流れを受け継ぎ、予想通りにインフレは鈍化しました。
しかし、何故か金利は上がった、、、。理由はなんと、TV討論会でした。バイデンが弱々しくトランプ優勢、インフレ懸念です。