![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106798391/rectangle_large_type_2_326350bcbb20be51dd2d20cebdf171aa.jpeg?width=1200)
歌舞伎、日本の伝統芸能がなぜダメか
市川猿之助のスキャンダル パワハラをしていたとか
香川照之のセクハラ報道
その他
中村獅童の過去の不倫疑惑報道
紀香の旦那 片岡愛之助 隠し子だの浮気疑惑だの
小林麻央の旦那 市川海老蔵の過去の横暴さ
スキャンダルが尽きない
見直すべき時
問題の1つ
「女遊びも芸のこやし」と異性関係を正さないこと。
問題2つ
世襲制。
皇室や政治家と同じ。
政治家は本来、世襲制ではもちろんありません。しかし権力を持つ親が党などの資金やコネで子供を当選させ安くする事実があります。
小泉家も安倍家も麻生家もそうだった。
そして歌舞伎などの伝統芸能でも、世襲が行なわれている。
子供がまだ3歳くらいの時から舞台に上げ、
子供は苦労するが、同時に、自分は特別な存在だと勘違いする。
勘違いさせているのはおそらく舞台見に来る観客。
歌舞伎などを見るのは金持ちの観客。彼らがサイドで芸能世界をダメにしているのではないだろうか。
ココナラ
姓名判断とタロットを組み合わせて3500円
ホームページからのご応募 姓名判断3000円