
【19/1000】究極の知的行為
人間に次いで知能が高いと言われるチンパンジーでもできない、人間にしかできないこと。。それが筋トレであると桑原さんは語っています。
またこっちのネタかよと言われちゃいそうですが…、はい、スミマセン、最近ここで落ち着いちゃってます。(^^;;
これ、一般的なトレーニング本とかダイエット本ではなく、かなり実践的で本質的なことが詳しくわかりやすく書かれてますので、筋トレやってるけど実はあんまり効果出てないんだよね、とか、実はちゃんとしたやり方わかってないんだよねという方は、表紙のデザインに臆することなく、、ぜひ手にとって読んでみて下さい。多分少し読んだら買いたくなると思いますので♪
究極の知的行為が筋トレであるというのは、つまりはこういうことです。筋トレってどうしてもハードなイメージで、筋肉つけたいひとがやることでしょ?と思われがちですが、そうじゃなくて。たぶん、怪我さえしなければ万人がやっておいて損はないメリットしかないことだと思うんですよね。本誌の撮影には、ぼくの担当しているジムを使っていただきました。リアル桑原さんにもひさびさにお会いして、お話できてよかった。ありがとうございました!
今日の筋トレ
パワープレートで全身やって、フォームローラーで全身ほぐして15分。肩甲骨まわりが凝り固まってるのか、、リリースするとき涙にじむくらいの痛みが。。やっぱり普段からのリカバリーは重要です。
いいなと思ったら応援しよう!
