![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84226802/rectangle_large_type_2_c4f933c5fb6c9ae6ebd2fc972689bf9e.png?width=1200)
「さなぎのポーズ」「空中瞑想」にうっとり
7月16日、遂にRYT200のクラスの第3期がスタートしました。
ラストスパート頑張っていこうと思います。
第3期の1回目はハンモックヨガを学びました。
実は、まだ一回しか受講したことがなかったハンモック…。何故なら一度受講した時に、酔ってしまったため苦手意識があったからです。
ハンモックヨガの魅力とは
しかし、実際に学んでみると、〝体幹が鍛わる〟〝地上では難しいポーズができる〟などのメリットや魅力がたくさんありました。
中でも私に響いたポイントは、〝ハンモック特有の揺れがアルファ波を高めて安眠効果・リラクゼーション効果をもたらす〝こと。
ハンモックの網にさなぎのようにグルっと包まれる〝さなぎのポーズ〝は最高!(※写真がなくて残念!)。「もう、ここから出たくない…」と切望するほど(笑)。また空中での瞑想も癒やしの時間でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1659279339449-VrcjfmCUg1.png)
空中ヨガとは
ハンモックヨガを含む空中ヨガは、トレンド発信地である米国ニューヨークで誕生したそうです。セレブの間で話題になったことをきっかけにブレイクし、日本には2013年ごろに上陸。まだ新しいジャンルのヨガです。
浮遊感などが気に入り、空中ヨガに熱中する方も多いそう。スタジオ103に通う女性たちに話を聞くと、「ハンモック目当てで通い始めた」「空中ヨガがきっかけで他のヨガもやるようになった」という方もいらっしゃいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1659280856182-EQoJGggdQ8.png)
私のように酔ってしまう人も中にはいるそうですが、何回か行ううちに慣れるそうなので、ご安心を。これからも色んなヨガにチャレンジしていきたいと思います。