旅することで自分を知る
少し早めに羽田空港に着いて
コーヒー飲みながら本を読むのが好き♡
みんなスマホと睨めっこ
搭乗前に、慌ててパソコン作業してるスーツの皆さん
大荷物を抱えてるのに、最後の最後まで
お土産を買い込む人
旅の前にワイワイお菓子広げてる学生さん
機内の座席を選ぶ時は、海外旅行なら
絶対通路側を選ぶ
トイレに立つ時に、隣の人の足を踏まないか
緊張しながら歩くのがイヤだから。
国内線なら、2、3時間はトイレに立たないでも
大丈夫だから窓際を選ぶ。
みなさんは、どういう基準で
どこを選ぶ?♡
ちなみに飛行機の羽より、前方の座席が好き
到着時に早く現地に降りられるのと
羽に景色を邪魔されないから。
文字にすると、こだわり強めだね。笑
あとねあとね、まだ言いたい←
お水、お茶、コーヒーなど機内サービス来ても
ほとんど頂かない。
もっぱら、持ち歩き用ミネラルをペットボトルに入れてるから♪
機内は特に乾燥するからね、ミネラル必須よね。
海外旅行の時は
機内食はベジタリアン用にしてる。
肉、魚よりも早くサーブしてくれるよ♪
(キッズミールと同じタイミングで)
添加物の味強めだと、機内食が食べられるものない時もあるから
デーツ、ナッツ、 doTERRAのど飴は必須アイテム。
子どもとの機内での過ごし方は
小学生になってから、とっても楽になり
(2人で仲良くSwitchしててくれるから)
あれ?中学生から飛行機も大人料金なのかしら、、、
未就学児の時は、眠くてグズったり
飽きないように、新しいクラフト雑誌用意したり
お漏らししないように何度もトイレを促したり
フライト中に、安らげなかったわ。笑
荷物がとりあえず多かったなー(遠い目)
最近は日本各地に、セミナーで呼んで頂いたり
友だちと旅行したり
1人で優雅にフライトを楽しめる幸せを噛み締めている。
機内での必須アイテムはアロマオイル♡
食べる前、トイレ行った後は
オンガードで手指消毒
近くの人の柔軟剤が臭い時は
イージーエアーをスプレー
少しの時間でもグッスリ寝たい時は
足の裏と手首にラベンダーを塗り塗り
長時間で足がむくんだり
腰がつらくなってきたらアロマタッチでほぐす
首、肩まわりの凝りにはディープブルースティック
お水をもらったらオレンジを1滴
機内食のサラダにレモン1滴
気分転換に深呼吸する時は、ティーツリーやモリノトを♡
もう機内に doTERRAなかったら、どーしよーレベル。
今まで、香らせていて注意されたことはなく
むしろ、良い匂いですね!
可愛いポーチですね♪って必ず興味を持たれる。
すごくない?だから自信を持ってお伝えできるんだよね。
待ち時間も多いし、重い荷物運んだり
カラダもココロもストレス抱えやすい
機内や、空港での過ごし方が
doTERRAがあるとHappyに!
早くみんなの手元に届いてほしい♪
そうすればフライトが遅れたって
ロストバゲージしたって
キレたり怒鳴ったりする人いなくなると思うから。
doTERRAが広がると、まぢで世界平和なんだよな。