
Photo by
noranekopochi
人通りのない展示場
ここ数ヶ月は
人通りのほとんどない展示場に派遣されてました。
なので、書くネタなかなか見つかりませんでした。
案の定、半年で派遣切られました。
ご新規ゼロの日はなかったのですが、
やはり、一日1組だけのご来場だけ、が続くと、
展示場呼び込みから成約までつながる確率もかなり低いですよね。
こちらのメーカーは
今後は、展示場での集客より、ネットでの集客に力を入れる、とのことでした。
いわゆる”紹介”で売上を保っていく方法らしいです。
“紹介”とは
summoなどの住宅総合サイトや、ネットからの企業への直接の問い合わせなどで
営業をつける、って方法ですね。
展示場には、よっぽど売れる営業数人のみ残して、
その他の展示場つきの営業は本部などに引き上げるそうです。
企画、法人相手、土地探し、など、住宅建てる以外の収益部門にも力を入れるようです。
展示場ビジネスモデルの転換期は数年前から言われてましたが、2019/20年のコロナからは加速してきた感あります。
地方では呼び込がいない展示場の方が多いようですね。
とにかく、必要としてくれるところには全力を尽くします!