![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134170453/rectangle_large_type_2_ad9b121f55980506befd8f75350c9a2b.jpg?width=1200)
イギリスを一人旅して驚いたこと4選
イギリスに一人旅をしてみて、驚いたことを3選上げていきます!
①公共交通機関がめちゃ便利
イギリス、バスや電車、地下鉄ともにとっても便利で乗りやすかった、、!ちょっと高いけど!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134170787/picture_pc_d6c198500e44ed55f8d14b966c3fe24b.jpg?width=1200)
ホームは出発前後しか入れないようになっているので、
かなりスッキリとしてるのが特徴
ロンドンの地下鉄は確かに複雑ですが、路線図を見ればなんとなく理解できますし、東京の路線のほうが複雑な気がします😇
※ちなみに私は電車苦手なため一回迷いました笑
そして何より、乗り方が楽!
ロンドンのバスや地下鉄は、コンタクトレスカードといって、タッチ決済対応のクレジットカードをSuicaようにして使えます!
これがめちゃくちゃ便利!
ただクレジットカードを出し入れするのが不安という人は、日本でいうSuica的なオイスターカードというのもあるので、そちらを選ぶとよいかもです。
私は、スマホアプリで常に明細をチェックできて、その日使う分だけを入れておける住信ネット銀行のデビットカードを使ってました!
海外旅行に限らずですが、本当に便利すぎるカードです。
ただ、イギリスの電車のチケットは事前予約できるのですが、それが早割や往復割があって、当日予約だとかなりお高めになってしまいます。
その点が、私のようなあまり事前に決めたくない民にとってはネックになるかもしれません。。🥲 みなさんはどうでしょうか?
ちなみにバスは、本数がかなり多くて5分おきなどの路線も多く、地下鉄よりも安いためかなり便利かと思います、!
②【物価】高すぎw
イギリスの物価、高いです!!
体感1.5倍ぐらいです。
ヒースロー空港到着後にパディントン駅で立ち寄ったカフェで買ったカフェラテとクロワッサン。
日本だと500円と300円で、800円くらいでしょうか。
なんと、6£で1200円くらいしました。
しかも、正直全く美味しくなくて、変な味がした、、。
イギリス入国後にこれだったので、これは食で苦労するぞ、、と戦慄が走ったのを覚えています😇
③【ご飯の美味しさ】物による!とりあえず高い。
ご飯は正直、期待していなかったためあまり食べませんでしたが、本場のフィッシュアンドチップスとイングリッシュブレイクファーストを食べました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134170667/picture_pc_36aee1721df2b4428c311aef61b858f9.jpg?width=1200)
フィッシュアンドチップスは、人気のPoppysというチャイナタウンにあるお店で食べました。
値段は20£で4000円くらいしました😇
まぁ量も多かったし、夜ご飯と考えたらこんなもんかな、、!
肝心の味は、、正直あんまりだった!
好みもあると思いますが、タラはさっぱりして淡白な味なので、タルタルソースをたっぷりと付けたいところですが、ちっちゃな小瓶に入っていたので量が足りず笑
後半は、衣とポテトの油がきつくて、ポテトはちょっと残しました笑。
ドミトリーで仲良くなった同い年の台湾の子も、フィッシュアンドチップスについては、SOSO!(まぁまぁ)といっていました😂
しかし、コッツウォルズ地方のホテルで食べたイングリッシュブレイクファーストは感動ものの美味しさだったので、これは物によると言わざるを得ません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134170677/picture_pc_9968c0f3be02fc5e19fe2898a6443ce6.jpg?width=1200)
ただしとりあえずどこでも高いので、安く済ませたい人はスーパー(庶民派スーパーTESCOがおすすめ)で買うのがいいかもしれません。
ドミトリーで相部屋だった日本人の子は、カロリーメイトをいっぱい持ってきたと言ってました😂
④【人柄】イギリス人、親切&丁寧すぎ問題
結論からいって、イギリスの人はめちゃくちゃ丁寧かつ親切です!!
よく皮肉がどうとか聞くので、クールで気難しい感じを想像してましたが、実際は全く逆でした!
とにかく、まず挨拶がめちゃくちゃ丁寧です。
お店や博物館への入場、何をとっても、
Hello! Good,morning! Good,afternoon!
と、とっても元気よく気さくに声をかけてくれます!
店員さんとお客さんといった、他人の関係でも、まずは笑顔で挨拶から始める文化なのかもしれません。
日本だと結構無言でやり取りすることも多いと思うので、かなり衝撃でした。
そして、この笑顔で挨拶スタイルは、初めは緊張しましたが、みんな素敵な挨拶を返してくれるので、やみつきになりました!!
そして、なんといってもブリティッシュアクセントがたまりません!
ハリーポッターの世界がそのまま広がっているようで、まるで英語の中にいる気分でした!
コッツウォルズ地方のホテルの朝食では、本格的なイングリッシュブレイクファーストを堪能しましたが、そこのマスターのブリティッシュアクセントが素敵なこと、、。
お客さんの方も、yea,pleaseを使ったり、すごく紳士な振る舞いで感動しました🥹
【まとめ】イギリスが大好きになった。
結論として、憧れ続けたイギリスは、想像よりも素敵で人の温かみで包まれたところでした!
食べ物は正直苦労するかも!というのが正直なところですが、チャイナタウンもあるしなんとかなるかと!
天気もあんまり良くなかったりするところもありますが、何より街並みは映画そのもの。
現地の人と交流するためにも、イギリスはまた行ってみたい場所の一つになりました😉