![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61558553/rectangle_large_type_2_4db20f3ae059bf9a29b4f1aa09896b57.png?width=1200)
ポケモンを描く No.9
今回も草タイプです🌸
①ポケモンについて
![ナゾノクサ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61557609/picture_pc_7bbba3fcc9a88f1f3bbcff4c5177ae5c.png?width=1200)
名前:ナゾノクサ
初登場シリーズ:ポケットモンスター 赤緑
初代からおなじみのナゾノクサです。
夜行性みたいで太陽光ではなく、月の光で成長するみたいです。
ポケモンの作中では珍しく別名があり、
アルキメンデスと呼ばれることもあるとか。(見出し画像はそれです)
進化系のクサイハナ、ラフレシア、キレイハナは別名ないのに(笑)
②ナゾノクサとの思い出
このポケモンは赤バージョン限定のポケモンで
緑バージョンを選んだ私はゲットすることが出来ませんでした・・・
野生で出てこないだけで、作中の敵トレーナが使ってくるので、
すごく欲しかったです・・・
(当時はオンラインもなくトレードがしにくい時代・・・・)
続編の金銀では捕まえることが出来たのですが、
旅パの草枠にはワタッコが既にいたので、連れて行くことはなく・・・
正直好きな割に使ったことがないポケモンでした。
しかし、ポケットモンスターXYでついに・・・
続きはラフレシアを描く機会があれば語りたいと思います(笑)
今回も色違いを描きました。
![ナゾノクサ 色違い](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61558329/picture_pc_35bc2d151c199a756599b95002c22902.png?width=1200)
分類であるざっそうポケモンらしい緑緑した配色になっています。
この子は普通色の方が好きかな~
草タイプを多く描いていますが、
見た目も戦術も好きな子が多いんですよね~
バランスよく描いていきたいと思います(笑)