
第28回 ランダム国語辞典
国語辞典サイトでランダムで表示された語句の中から
選んだ語句を基にイラストを描くこのシリーズ。
今日はどんな語句でしょう?
①イラストと語句

選定語句:土製
意味・語句説明:土でつくること。
参照サイト
➁解説
言われてみたらわかるような言葉ですが
使うかと言うと微妙な言葉です。
土で作ることで最初にイメージがついたのは・・・
埴輪でした(笑)
皿や壺のような陶芸作品
建築物で言うとレンガなど
身近に土でできたものはたくさんあります。
しかし、現代では皿はプラスチックやガラス
建築物は鉄筋やコンクリートが主流になっています。
現代でも土でしかないもの
埴輪だ!
埴輪自体現代の物ではないのですが(笑)
ちなみに今回のイラストは結構お気に入りです✨
トートバックとかTシャツにしたらいい感じに
なりそうな気もしました(笑)
身に着けるのは少し恥ずかしいですが💦
みんフォト投稿ぐらいにしておきます(笑)
次回もお楽しみに!