シェア
いしかわよう
2015年6月22日 11:50
すっかりジメジメしてまいりましたが個人的には気温が乱高下するこの時期、毎年けっこうな割合で風邪をひいてしまうよーさんです。ご存じない方のためにご説明させていただきますが「よーさん」とはワタクシのことでございます。お蚕様を家で育ててるとか(養蚕)妊婦が飲むといいサプリ(葉酸)のことではなくもちろんミスタッチでもございません。お初の方、どぞよろしく。いつもご覧いただいている方
2015年5月18日 00:49
ちょっと各種「日記」が止まってましたがすごいのきました!久々のビッグウエーブであります。もうあんまり小手先のなんちゃらはナシでメニューをいくつか。呑兵衛でもって魚っ食いなら多くは語らずともわかってくれるはず。ま・ず・は初っぱなからいきなり真打!刺身三点盛り 390円!!!しっかりした歯ごたえの鯛は甘みがこれでもかと!酢も塩も薄めにシメられた鯖はピッカピカ!!朱色がか
2015年4月27日 01:09
♪土佐の高知の はりまや橋で 坊さんかんざし 買うを見た よさこい よさこい――有名な「よさこい節」の一節です。坊さんが町娘に恋をしちゃって修行中の身にもかかわらずかんざし買ってやって気を惹こうとしたんだとさ、という歌ですね。実はこれかんざし買った坊さんが恋に落ちた女の子は別の坊さんのことが好きでむかついたかんざし坊主が「あいつが修行中のくせに女にかんざし買
2015年4月19日 18:43
こないだまで三寒四温などと言っておりましたがもう完全に春ですね。仕事が早く終わった時などは暮れかけの街をふらふら歩き気に入った店があれば飛び込んでみる、なんてのも楽しくなってまいります。(ちょうど「笑点」やってたもんで枕のあいさつが落語家っぽい・笑)そこで横丁です。小路でも可。池袋・美久仁小路池袋の東側、サンシャイン60へと通じる通りは映画館やゲーセン、ファストフー
2015年4月13日 23:58
なんだかんだ言っても「めしばな」界の花形はラーメンなのかな、と。ネット上にあるラーブロの数は尋常じゃないしFacebookなんかでもラーメン写真のせると「イイね!」のつく量が違う。みんな好きなんだなぁ、ラーメンとは思うけど、たぶんそれだけじゃなくてパッと見の一枚から伝わるインパクトがね、大きいんだと思うんですよ。あと見た目で味の想像もしやすいし。スープの色合いとか表面の
2015年4月3日 10:03
男ってのは不思議なもので人生での時期により変化を続けていく女性をよそに中学2年~大学生くらいでアタマの成長は止まっている。悲しいほど止まっている(笑)。妻も子どももいて会社ではけっこうな責任感の地位にあったとしても超合金やガンプラに目を輝かせたり街中で見かけた珍しい車を無意識のうちに写メったり。そして食い物も。お接待やおデートで小粋な食事をすることが増え愛妻の手料理に舌
2015年3月31日 13:09
新宿三丁目の伊勢丹向かい、交番があるブロックは古くからのお気に入りエリア。歌舞伎町や東口付近のいかがわしさや騒がしさとは一線を画しオトナが落ち着いて飲み食いできる店が多い。しかも有名店から人知れず連日満席の旨い店まで、いかしたお店がごろごろ。――3月も終わりかけたとある日。この日も三丁目。なじみの店に向かうもあいにくの満席。第二候補はもちろんあるけど見慣れない看板に「
2015年3月25日 10:40
ノンテーマ・ノンジャンルで好きなお店、気になったお店を書いていく「お店日記」シリーズ。今回はもう長いことずっとお気に入りの餃子専門店。お店の分類としては「ホワイト」にカテゴライズされる一軒。いやいやいや、「ホワイトってなんやねん!」ですよね。毎度毎度、前フリが長いと自覚してはいるので(笑)今回は引っぱらずにいきなり写真をば。これです!ホワイト餃子っ!!!ご覧の通り