見出し画像

#69 週末の朝を整える~女性のためのオンライン仏教講座

「難しい仏教を気軽に学べる場所を作りたい」という想いで、
月に一度オンライン講座を開きます。

お寺に興味はあるけれど、
仏教は難しい・敷居が高いと思われている方。
一緒に学んでみませんか?

仏教講座の概要と
私の想いについて書きます。
よろしければお付き合いください。



講座概要

・毎月第4土曜日 7:00~8:00
・1回のみのご参加も可能
・4名様までの少人数制
・内容:自己紹介、仏教講座(30分)、参加者それぞれの経験や感想共有

気軽に仏教を学べる環境を

私はお寺生まれですが、
将来まさか、お坊さんになるとは思っていませんでした。
普通の学生生活を経て、会社員を数年経験。
そこから、あらゆるご縁でお寺の跡継ぎとなりました。

大変だったのが仏教の勉強です。
大学も仏教専攻ではなく、経済学部出身。
仏教の世界は、
普通の学生と会社員経験から程遠いものでした。
「一般の人が仏教を学ぶって、こんなにハードルが高いのか・・・」
と痛感しました。

日本仏教には様々な宗派があって、教えも違います。
一般の人にとっては、
仏教のどこから入れば良いのか、
分かりにくいと感じます。
難しい仏教書を読む気にもなれない。

私が会社員からお坊さんになったとき感じたことを生かして
「誰もが気軽に楽しく仏教を学べるように」
という想いでこの講座を作りました。

仏教とのつながりは人それぞれ

一昔前は、
「家」で仏教の教えを継いでいくのが当たり前でした。
おじいちゃんおばあちゃんの
手を合わせる姿やお念仏を真似してみたり、
お寺に付いて行ったり。

現代では、
「家」の意識が薄れ核家族化が進んで、
多くの人にとって仏教は遠いものになりつつあります。
実家のお寺の付き合いはあるけれど、形式だけのもの。
「仏教の教えはよく分からない」と言う人も多いのではないでしょうか。

それでも、多くの人が
お寺とのつながりが温かい記憶として心の中に残っている
と私は感じています。

幼い頃の温かい思い出や、
お寺へ行くと何だかほっこりする気持ち。

温かい記憶を大事にされながら、
仏教の教えに触れてみてほしいです。

対話型にこだわる理由

これは私の経験上ですが、仏教の勉強は
・地道で果てしない
・雲をつかむような抽象的な話
・明確に「分かった!」という感覚が持てない

なので、一人でコツコツ続けるのは
気が遠くなります。

この講座は、
知識を学ぶだけの一方通行ではありません。
講座参加者の経験や感じることをシェアしていただきながら
進めていく対話型を目指しています。

「私はこう感じました」というリアルな感情は
他の方の学びにもなります。


「なんか聞きにくい」

仏教のことって「なんか聞きにくい(質問しにくい)」と思いませんか?
初めてお寺に来られる方の多くが
カチカチに緊張されている様子をよく見かけます。

この「なんか」の正体は、
・分からなすぎる世界への恐怖
・誰に聞いて良いか分からない
・「こんなことも知らないの?」って思われないかな
だと私は想像しています。

安心して質問できる環境があってこそ、
「なるほど!もっと知りたい」と思える。
そんな講座を目指しています。


ご参加くださった方の声

・朝からとてもいいお話しが聞けて、清々しい気持ちでスタートできてます。同じ物事も捉え方一つで見え方が変わるので、仏教の深い教えを知ることで、自分をご機嫌にする時間を増やしたいと思いました。

・説明がわかりやすかったこと。参加者にもたくさん発言をさせてくださったこと。他の方のお話でまた新たな気づきに繋がったり、という(点が良かったです)

・仏教が幸せになるためのものというのは新たな気づきでした.


お申込みはこちらから
https://bukkyokouza2025.peatix.com


ご質問はこちらから
https://forms.gle/t4oNRjw73jksAnH37


最後までお読みいただきありがとうございました。
素敵な1日をお過ごしください。


いいなと思ったら応援しよう!