見出し画像

あなたの知らない決まり手の世界 その① ずぶねり(77.7)

相撲にはすごい技がある。

先場所の宇良が放った「伝え反り」などもそのひとつだ。日本相撲協会の「決まり手八十二手」を見れば、相撲が長い歴史のなかで育んだ技の深淵に触れることができる。

いくつか紹介していきたいと思う。
記念すべき第一回は「頭捻り(ずぶねり)」だ。

「捻り手 頭捻り(ずぶねり)」
相手の肩か胸に頭をつけて食い下がり、相手の差し手を抱え込むか、ひじをつかんで手と首を同時に捻りながら倒す。頭を使って相手を捻り倒すことから頭ひねりといい、これがナマって「ずぶねり」になりました!

出典:日本相撲協会 決まり手八十二手

なりました! といわれても、どのような顔でうなずいたらいいのかわからない。ずぶねり。すごいネーミングである。

さらに「頭を使って相手を捻り倒す」と、さらりと書いてあるが、状況が飲み込めない。現場では何が起きているのだろうか。写真を見てみよう。

もっとわからなくなった。

あえて言うなら「ミスったフュージョン」だろうか。はしゃいでいるようにも見える。ともあれ、力士はこの技を使って相手を倒すのである。わたしたちの想像も及ばないステージで戦っていると見て間違いない。

やはり力士はすごい。


今朝の体重は77.7kg。さあ、四股を踏もう。

いいなと思ったら応援しよう!