見出し画像

ただ綴る

こんにちは☔️

皆さまいかがお過ごしですか?
わたしは最近、何か出したいけど、完璧じゃないから出せない、と悶々と、循環しない形が続いています。出してはみるけど、何かしっくりこない、どれもそんな感じ。何か新しい風をふかせるときなのかもしれない。

そして、自信のなさ。今まで十分自分に向き合ってきたし、生き方も変えてきたけど、頑固に、とれない場所もある。すごーく底の方に沈んでいる重い石のような感じ。なんなのだろう。

わたしは、外で誰かが楽しそうにしていると、混ざりたいけど、でもわたしが行ったら白けちゃう、という思い込みがある。これは中学生くらいから、ずっとある。わたしがお風呂に入っている間はみんな楽しそうに喋ってる。でもわたしがお風呂から出た途端、みんな黙る。だから、わたしは招かれざる客のようなものなのだろう、と思い込んだ。とてもとても悲しかった。わたしだってみんなと楽しく話したいし、楽しく時間を過ごしたいのに、わたしの存在自体がもう、ダメなんだ、と思い込んだ。ただ、方法が分からなかった。

最近は、綺麗なものばかりを書こうとしていたけど、やっと、出せた。わたしのジメジメしている部分。誰かを照らそうとするのは、自分を見て欲しかったからだった。一番照らしてほしかったのは、そのジメジメしている自分だった。ジメジメしていてもいいんだよ。ってあたためて欲しかった。

話は戻り、方法が分からなかったからこそ、わたしは色んなところに旅にいき、知らない人の輪に入り、いかに自分がリラックスできるか、をためしまくった。もちろんうまくいかないときのほうが多かった。ちやほやされているように見える誰かをみて猛烈に羨んだり、わたしは変人なんだという意識が拭えず、心からのコミュニケーションがとれなかったり。

今だって、まだ誰かと比べてしまう。わたしはあの人よりマシだ、とか、わたしはあの人から見たら透明なくらい、価値がないのだろう、とか。

きっと人の中にはこういったダークな部分が少なくともあると思う。だって、それこそ人間だから。

いいなと思ったら応援しよう!