【自己紹介】なぜ私が作業療法士を目指したのか?
noteで文を書き始めて20日程いつの間にか経ちました✍️
文章に起こす難しさと頭の中が整理されていく良さを感じ、楽しく書いてます😊
そういえば「ちゃんとした自己紹介をしてないなー🤔」と思い書いてみました!
読んでもらえると嬉しいです😌
【私はどんな人?】
■読書大好き30代の医療従事者🩺(作業療法士11年目)
■ある病院で作業療法を立ち上げて6年目
■脳の働きについて学んでいます
■ちょっとのんびり穏やかな人(と言われます)
■思ったらすぐ行動する🏃♂️
■外でモーニングを食べることが大好き🍽
■お酒はビール・日本酒・レモン系酎ハイが好き🍺
■好きな食べ物は『焼肉🥩』『お寿司🍣』
■写真を撮るのが好き📷
■旅行が好き🚆(特に温泉)
こんな感じの人です😊
最近は、コロナで自粛生活中ですが
「それでもできることはある!」
と読書や勉強を頑張っています💪
【作業療法士を志したきっかけ】
小学生の頃、始めてテレビで『エイリアンハンド(他人の手症候群)』が紹介されている番組を観て
「なんだこれは⁉︎😲」
という衝撃を受けました!
そこにはスーパーで買い物をしている女性が欲しくない商品を左手で掴んだり、カゴに入れた商品を戻してしまう等困っている様子😰
それも自分の意思ではない。
本当に不思議でした。
『なんで勝手に手が動くの?』
『どうして自分で止める事ができないの?』
気になって仕方がない!!!
この症状は後々
『脳の異常によるもの(高次脳機能障害の一つ)』
と分かりました。
私は「なぜなのかもっと知りたい!」と思い
医療の世界に飛び込むことを決意しました💪
今では中枢疾患(高次脳機能障害など)や整形外科疾患を対象にリハビリをする作業療法士として働いています!😊
※エイリアンハンドとは?
本人の意思に関係なく、勝手に物を掴んだりしてしまう。離したくても離す事ができない。脳血管障害(脳梗塞や脳出血)で生じる場合があり、ある部位(脳梁や右前頭葉内側面)が障害されると起こる。
読んで頂きありがとうございました☺️
もしよければフォローやスキをよろしくお願いします🥺
いいなと思ったら応援しよう!
学びを得る目的で使わせて頂きます!宜しければサポートしてもらえると嬉しいです🙇♂️