![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61941703/rectangle_large_type_2_4cf43a166e168a0bc2129566d1fccedd.png?width=1200)
笑笑じゃないか YouTubeの切り抜き動画から考える今後のお笑い ②十⑥
どもどもお疲れ様です皆様いかがお過ごしでしょうか??
さてさて、本日は時間が空いたのでお昼にアップしようと思います、よくよく考えたら、在宅中に毎日昼寝をしているんですが、僕は椅子での仮眠が出来ないタイプなので、毎回寝不足みたいな感覚で昼の会議を迎えます。笑
睡眠で折角の疲れを取りたいのに、結局眠いという思いを抱きながら抱きながら仕事をするのは余計なストレスを抱えるという事に気がつきました。
やっぱり昼寝はアラーム無しが鉄板でしょ!
というマインドがあるので、最近はお昼は契約したてのFODを見ております。笑
どうも中しゃんです。
この文章の途中に名乗ると劇団ひとりさんを思い出してしまいますね、本当に劇団ひとりさんは面白いですよね。
陰日向に咲くという劇団ひとりさんのエッセイは本も、実写版の映画も面白いので、是非チェックしてみてください!
さて、本日の話題に移りましょう。
昨日M1グランプリは早い段階で、番組を切り取り、You Tubeにアップするということをやっております、すごい頭いいと思います。
そして、ここは僕の問題なのですが、僕はYouTubeはプレミアム会員なので、広告がついているかどうかを判定が出来ないのですが、恐らく付いていると思います!!笑
付いてなかったら、付いてないよと教えてくれてもいいんだよ?🥺
そして、この当時違法転載ばかりがM1みたいに国民の大きな注目を集めているものには、悩みのタネでした。
しかし公式を作ってしまえば、それ以外のアカウントは削除がすればいいので、簡単なのでそうしたのでしょう。
多分チャンネルを作ったのは、大きな要因の一つはそれでしょう。
しかし、僕が思うのはもう一つだけあって、そもそもM1の漫才って4〜5分なんですよ。
あれあれ、短いですね〜、番組は2時間やっています。
多分思うはずですよね、マジカルラブリーさんの漫才だけ見たい、見取り図さんの2本目のネタが見たい、でも番組を早送りにするのは面倒臭い、、、、
絶対こういう人いますよね??エッソース?僕です!笑
去年のM1から毎日投稿を始めたので、M1については恐らく録画していたやつを通しで3回、もっと見たい芸人さんのネタは5回ぐらい見てますね。
意気込みが違うんですよ!!!!!笑
そう、なので僕は繰り返しで見るときは、YouTubeでM1のファイナリストのネタを一つずつ見たのです。
まあ、僕はM1の今田さんと上戸彩さんのやりとりだったり、審査員とのやりとりも好きなので、全部見る派ですが笑
さて、少しずつお笑い界もシフトしてますね!!
面白くなってきました、明日はこの内容をもっとつめていきましょう!!!
では、今日はこの辺で。