
生気漲るものだけが、美しいわけではなくて:my photo
公園へと遠征してきた
花々の姿を求めて・・・
僕の幼い頃からのテーマ、冬の美しさのようなもの
枯れた姿に生気を観るのは僕だけじゃないと思う
夏の生物の生気も美しいものだが、

例えばこの花の写真、カッコよくクレジット表記を入れると、
生気がみなぎりだす
それって多分、冬の姿にも、引き出される生気が眠っているということなんだと思う
実は生きているんだよ

何の花かはわからないが、そっとロゴを入れてあげるだけで、
彼女たちが生き生きしだすのは、女が時として、男に手を引いてほしい、
握ってほしいと恋を請い、待ち望むのと同じなのかもしれない

心を凝らせば、守備範囲は狭くても、
深いものをところどころ垣間見ることができる

枯れたものの、儚さに、切なさを感じるより、
彼女たちと、逆に冬の歓びを満喫してしまうような
そんな、ソフィスティケイテッド

歳を重ねたからこうなれたのかもしれないが、
不遇な自分を、刻苦し、励ましてきた自分が誇らしく思える
冬はやがて春を迎える

その枯れ切った姿にある、綺麗な涙のような生気・・・
そんな貴女が好きだ
Rose
いいなと思ったら応援しよう!
