
料理人パパが休みの日にBBQをすると翌日こうなる
先日、京都での仕事を終えたあと、雨上がりの気持ちいい気候だった日にBBQを決行した時の話です。
結論から伝えると、
幸せホルモンは出ますが、体力が奪われて、翌日まぁまぁダメージが残ります(笑)
その理由は
・料理人と男の子は火を見ると興奮します。
・料理人は食材を見ると触りたくなります。
・男の子は動くもの(虫)などを見ると興奮します。
結果「絶対焦がさずいい感じで焼く」という、病的思考が発動してしまうのです。しかも子供も興奮して友達感覚で一緒に遊びます。
でも
楽しいんです。
つまり、楽しいを仕事にしてるってことなんです。
ちなみに家ではあまり、料理はしません。(稀にします)
普段の家時間の過ごし方は、こうやってnoteを書いたり、本を読んだり、映画をみたり、福祉の勉強をしたりをすると、頭の違う部分を使ってメリハリがつくように思います。
時間を有効に使って、できるだけ翌日もベストパフォーマンスにしたいと思うので、どうすればBBQで体力を残すか。目下研究中です!