アレルギーになってから 健康になったわたしの髪の毛。いったい何をしたの?
hello! 夢kerAkko☆です。
32歳で遅延型食物アレルギーになったわたしが、
まえより健康になった10年間のはなし
・・・・・・・
珍しいタイプの遅延型アレルギーに悩んだり苦労しましたが、
今は仲良くお付き合いしています。逆境を活力に!変えることもできました。
なかなか出逢わないけれど、私と同じように、
普通のアレルギー除去食が食べられず苦労している患者の方、
困っている方が日本にも、世界にもおられると思います。
またその症状を必死で改善しようと日々奮闘して下さっている家族・医師・研究者の方もおられます。
【その方々のココロに届くnoteを。元気な毎日を届けたい】。メラメラと執筆中。
・・・・・・・・・・・
アレルギーになってから
健康になった体のパーツと
悪くなった体のパーツ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
昨日はここまででした。
これ以外にもありますが、代表格がこの二つ。
・・・・・・
今日は、
健康になった「髪」についてです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
アレルギーになって健康になったわたしの髪。
自他ともに認める事実です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
健康になった体のパーツはいくつかあります。
いちばん変化があった代表格=「髪の毛」
・・・・・・・・・・
専門家ではないので、断定はできず、
誰もがこうなるかはわかりませんが、
わたしは気がついたら変化が。
さて、私は何をして変わったのでしょうか。
これって髪の毛を研究してる方、髪にお悩みの方には、
かなり有力情報なんじゃないかな自負してます。
全約2800文字でお届けします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ここから先は
2,119字
/
5画像
¥ 100
生きるために、食べられるものを食べる。 食の大切さを身をもって感じた私が書く記事があなたにとって 参考になった!試してみたい!それ、共感!いいね! と思われた方、ぜひサポートお願い致します。励みになります これからも夢に向かって歩き、役立つ記事をお届けできるよう創作を続けます☆