【ご報告】代官山で年間2,000名を超えるお客様に御愛顧頂いた「YOMO〜食べられるよもぎ蒸し〜」が12/1で1周年を迎えました!
みなさん、こんにちは、三上結香です。
本日も嬉しいお知らせです。
昨年代官山駅徒歩3分、代官山蔦屋書店徒歩1分の立地にオープンしたよもぎ蒸しサロンYOMO〜食べられるよもぎ蒸し〜が本日12月1日で1周年を迎えました!
オープンと同時に多くのお客様にご愛顧いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。YOMOを支えてくださり本当にありがとうございます。
お客様とのコミュニケーションから生まれたお店
YOMOは「よもぎでととのう」というコンセプトのもと、ご来店されたお客様が心もからだも癒やしていただけるようなサロンを目指しています。
私自身が代官山近隣でオーガニックのセレクトショップを営んでいることから、ご来店されるお客様のお悩みを聴く機会が増えました。そのことでインナーケアなど、よりからだの内側からサポートしたいと思い始めました。
そんな想いの中、沖縄でよもぎ蒸しと出会い、体験してすぐに開業を決めて東京に戻って店舗探しから始めて、約半年間の準備期間を経てオープンに至りました。
正直、一番苦労したのは場所探しかもしれません。セレクトショップにいらしてくださっているお客様が通いやすいよう、場所を代官山に絞ったり、お部屋の中だけでなく、建物の周りのお店たちや入口の雰囲気や空間にもこだわったりして探したため、なかなか通いたくなるような物件に出会えず。毎日新着物件情報と睨めっこしながら、代官山エリアを歩き回りながら、何度も検討を重ねて現在のお店に決めました。
YOMOが愛されている理由
YOMOは11ヶ月で1,877名のお客様にご来店いただき、さらに先月11月だけでも200名を超える方にご来店いただいており、結果、1年間で2,000名以上の方にいらしていただきました。
リピーターのお客様も多く、何よりお客様は皆さま素敵な方々ばかりです。元々はお体のお悩みを解決するサポートがしたいと思って始めましたが、毎日のようにお客様から生理痛がなくなって日々の生活の充実度が増した話や、妊活されていた方がご懐妊されたお話、またお仕事に精を出されている方が集中力が増してより成果が出たお話や、定期的なデートの一環でいらしていただいているカップルの仲睦まじいお話などをお伺いしていると、私たちの方が嬉しくなってエネルギーをいただいています。
それだけにとどまらず、お土産をくださる方や店長を気遣ってくださる方など、本当に大事にしていただいていることを感じています。私たちもそんなお客様をさらに大事にできるよう、これからも精進し続ける所存です。
私たちが大事にしていることを改めてご紹介させていただきます。
YOMOの4つのこだわり
国産で無農薬、無着色、上質で「食べられる」ほど安心なよもぎのみを使用しています
フレッシュな緑とあたたかな陽の光でいっぱいの「太陽のお部屋」と、スタイリッシュで心休まる瞑想に適した「月のお部屋」の2つのプライベート空間をお楽しみいただけます
お部屋の気の流れまでを意識したこだわりのお部屋での贅沢な瞑想時間が通の方に特に気に入っていただいています
自身もプロのスポーツ選手であり、常に勉強し続けている美と健康のスペシャリストであるYOMOライフスタイリスト店長が丁寧にカウンセリングし、お一人お一人に合わせた施術をさせていただいています
多くのリピーターに愛されているYOMOの5つのこだわり
最高級よもぎ蒸しのカスタム提供
お客様のお悩みやお好みを理解し、お客様専用の最高のおもてなしを提供。優先予約
公式LINEやお電話でのご予約で、お客様のご都合を配慮したご予約調整。特別時短プラン
15分の温活でお仕事の合間やご予定の隙間時間にも特別時短プランで対応。美と健康の個別相談
医療従事者の指導の元、お客様に寄り添ったコミュニケーションを提供。プロのYOMOライフスタイリスト
YOMO代官山店長が専属で対応。
大事な方と過ごすプライベート時間のきっかけに
YOMOは12月1日から2024年1月31日までの2ヶ月間(※余儀なく終了する場合があります)1周年の特別企画として今までご来店いただいた方にギフトカードをプレゼントさせていただいています。
お友達や彼氏彼女、奥様や旦那様など、大事な方との時間にぜひ使っていただいたり、目まぐるしい毎日に少しでもおひとり様時間を楽しんでいただけるようスタッフ全員で考えた企画です。一人でも多くの方に喜んでいただけたら幸いです。
2年目のYOMOはよりパワーアップ!
さて、2年目のYOMOですが、実は先日YOMOチーム全体で合宿をおこないました。1年間の経験を経て、よりお客様のお役に立つにはどうしたらいいか?を全員でブレストした結果、白熱した討論時間は約3時間。それぞれが持ち回りの仕事を全うしたからこその意見がとても頼もしくて、休憩時間を忘れて楽しんでしまいました。
2年目のテーマはまだ非公開ですので残念ながらここでは言えませんが、私は2年目もすでに楽しみで仕方ありません。よりパワーアップするYOMOを楽しみにしていてください。
最後になりますが、改めて1年間ありがとうございました。そして、2年目のYOMOもどうぞよろしくお願いいたします!
YOMO店長・チームスタッフ一同