見出し画像

食材への愛とリスペクトを感じるパン屋さん in 伊豆高原

近くにおいしいパン屋さんができて、楽しみが増えました。
伊豆高原の「てぃーあんだ」さんです。

3人くらいでいっぱいになるコンパクトなお店です

最初に食べた「キノコのフォカッチャ」から、いい意味で圧倒されました。

キノコの旨味が「これでもか!」と引き出されています。
一口ごとに唸り声をあげながら食べました。

別のお店では、「キノコ入れてますよ~」というだけで、キノコの味など感じないパンを食べたことがあります。

それでは、「シメジさんにもエノキさんにも申し訳が立たない」てぃーあんださんはお考えなのでしょう、たぶん。

食材へのリスペクトを
感じるパン屋さん
だなと思いました。


生ハムや、自家製の燻製鶏ハムを使ったサンドイッチも素晴らしかったです。

これは、燻製鶏ハムのサンドイッチ

シンプルなようですが、鶏ハム、レタス、タマネギそれぞれの美味しさが調和していて、食べる喜びが湧いてきます。

てぃーあんださんのパンはどれも、一つ一つの素材のキャラが立っていて、いるのかいないのか分からない扱いになっている食材がありません。

隠れて寂しい思いをする子
がいないように
隅々まで愛情を注ぐパン屋さん。
素晴らしすぎる!


ボクは、噛みしめるほどに味わいが深まる、歯応えのあるパンが好きです。
でも、あまり硬すぎるのは苦手です。
その点、てぃーあんださんは、「コレです。これが一番好きなんです!」という歯応えでした。

何でボクの好みが分かったのでしょう(笑)?

妻も、「どれを食べても美味しいパン屋さんに出会ったのは2店目」、と申しております。

「どこで修行されたんですか」とお聞きしてみましたら、沖縄県読谷村の「おとなりや」さんだそうです。

こちらも、すごく人気のあるお店みたいですね!

いいなと思ったら応援しよう!