マガジンのカバー画像

青江さんといっしょ

ユースムースアヴェニュー青江の日常、雑記、制作日誌、音源や映像などなど青江のすべてを毎日ちょっとずつ書き綴っていきます。購読いただけると、青江のお酒とおつまみ代になります。僕にお…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2025年2月の記事一覧

青江さんと527日目(日野タルタル食堂ありがとうございました!有料部分にライブ前半動…

こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、今日の賄いのタルタルーローハンです。美味しかった。…

Aoe Philharmonic
1時間前

青江さんと526日目(家呑みセッションテーマの動画が公開されまして、明日は日野ライブ…

こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、今日の稽古の様子です。 日野タルタル食堂、いよいよ…

2

青江さんと525日目(回復)

こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、今日のリハスタです。 2/23(日)日野タルタル食堂ライ…

2

青江さんと524日目(日常)

こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、2/23(日)のフライヤーを拡大したものです。お待ちして…

3

青江さんと523日目(家呑みセッションテーマ曲動画を納品、そして23日はライブです)

こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、ごぼうのトマトソースパスタです。 いつかの昼食。イ…

2

青江さんと522日目(撮影編集と弾き語りお稽古)

こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、今日のリハスタの様子です。2/23(日)日野タルタル食堂…

2

青江さんと521日目(コーラス練でした)

こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、今日の青江フィルコーラス部の様子です。 青江好祐とフィルハーモニーのライブでは、リズム隊の二人、YOSHIMIさんとハットリさんがコーラスをしてくれてます。しかしバンドで演奏する時は音が大きいですし、ベースやドラムを演奏しながらのハーモニーはそもそもとても難しいのです。曲芸みたいな感じ。 なのでどこかで楽器を持たずにコーラスを練習する機会をつくりたいなーと前々から思ってまして、今日それが叶いました。もともと歌える二人なので、やればやる

青江さんと520日目(練馬FAMILYで素敵なライブを見ました)

こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、今日初見だったMir Nakajimaです。 今日は練馬FAMILY…

3

青江さんと519日目(2/23は東京日野でライブです)

こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、たまに使ってるアー写?です。 先に2/23のお知らせを…

1

青江さんと518日目(今日も今日とて録音、有料部分に上京当時の回想)

こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、今日のスタジオです。 今日も朝から爽やかな労働。夕…

1

青江さんと517日目(湯に浸かる)

こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、今日の癒しです。 たまに行く荻窪のスーパー銭湯?で…

2

青江さんと516日目(吉祥寺にて)

こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、吉祥寺daysのトイレです。過去の青江音楽祭のフライヤ…

1

青江さんと515日目(大根うまい)

こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、大根を良い感じにあれしたやつです。 YouTubeでおす…

3

青江さんと514日(とても美味いものを食べた平日)

こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、つくねを卵で閉じたやつという名前の美味すぎる鍋です。美味すぎた。 今日は爽やかな労働後に先輩夫妻にお誘い頂いて美味しいおでんやヘッダー画像のつくねを卵で閉じた鍋を頂いた良い夜でした。パワーをチャージしました。 今日は爽やかな労働が立て込んでいた事もあり新曲デモの作業が進まなくてソワソワしかけましたが、よく考えたら昨日一曲録ってるので進んでる事には違いないのだな。 3月半ばに、ここ2年ほどやらせてもらってる島村楽器ドラム発表会のボーカル