
青江さんと518日目(今日も今日とて録音、有料部分に上京当時の回想)
こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、今日のスタジオです。
今日のリハスタは広いところが空いていた。やってる事はいつもと同じ。一人。 pic.twitter.com/fQGYry5eg8
— 青江好祐 (@aoesongs) February 14, 2025
今日も朝から爽やかな労働。夕方には終わったので動画を編集したり新しい曲のスケッチを作ったりしつつ、夜はリハスタへ。
あいほんのシネマティックモードで初めて撮ってみました。フォーカスを勝手に合わせて追いかけてくれる。すごいシネマティックだ。 pic.twitter.com/alpMzbRCqe
— 青江好祐 (@aoesongs) February 14, 2025
もはや趣味のデモ制作。趣味というには身を持ち崩すくらいハマっている感もいなめませんが、一曲かなり追い込めたので良かったです。
デモ録音って、みんなどこまで作り込むんでしょうかね。普段バンド形態でやってる人ほど、メンバーに曲がだいたい伝われば良いくらいの感じなんでしょうかね。みんなでアレンジするでしょうし。
青江は音源として聴けるくらいにしたいなといつも時間をかけてしまいます。特にアレンジにアイデアやビジョンがなくても、単純に自分の新曲をドラムやベースがある程度入った状態で聴きたいのです。欲望。果てしない。
色々と鳴ってる中で歌うのは練習にもなりますし、引き続き制作を続けていきます。今日録ったのはまた近々アップしますね。
色々と進んでるのか滞ってるのかいまいち見えて来ませんが(笑)まあしぶとくやっていこうかなと。
有料部分に昨日の続きのインタビュー補足ストーリー、中でも特に暗い話を置いておきます(笑)
レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。