マガジンのカバー画像

Death as an installation

13
運営しているクリエイター

記事一覧

楽園

楽園

楽園が、悲しみや苦痛と無縁の世界だとしたら、私はそんな世界に住みたくありません。
私は、いつまでも悲しみや苦しみに包まれていたいのです。

遺言β

遺言β

僕は、誰かを愛したことがない。

愛したいと思ったことはあるけど、結局、誰一人愛することが出来なかった。

それは、僕自身が誰かから愛されたい、と本気で願ったことがないからなんだろうな。

オーバーホール

オーバーホール

どんなに優れた道具でも、メンテナンスやオーバーホールは必要だ。
交換が必要なパーツもある。
人間社会にも言えるだろう。
私もそろそろ部品交換されるべきだ。

横断歩道

横断歩道

私は #横断歩道 で止まらない。
目の前で、横断歩道を渡ろうとしている人がいたとしても。
なぜなら、私も歩行者だから。
私の通勤経路には、いくつかの横断歩道がある。
しかし、私が横断歩道の手前で立ち止まることは、ほとんどない。
小学校で教えているような
「右を見て、左を見て、もう一度左を見て」
というようなまどろっこしいことはしない。
右と左をほぼ同時に一瞥し、渡れそうだと判断したら渡る。
私をは

もっとみる

能く生きることは、能く死ぬことよりも難しくは無い。生きる意味を見つけることは、死ぬ意味を見つけるよりも難しくはない。

死を忌み嫌う可らず。尊び、敬う可し。

ピカソやゴッホ、ラッセンを普遍的な美と呼べるなら、全ての死は絶対的かつ不可逆的な美と呼べる。

鍵

アイツがオレにだけ冷酷になれる理由が、やっと分かった。 #Key

Reasons are should be in the wind.

Reasons are should be in the wind.

人類が #宗教 に執着する理由は、だいたいこんなところだ。
つまり、ヒトの脳は全ての事象に理由を求めるクセがある。
なぜ?
理由がないことを容易に受け入れし難い生き物。それがヒトだ。
だからこそ、ヒトはそこらの動物の何十倍も考え、脳を発達させた。何故だろう?何故だろう?と。
火が灯る理由。鋭い刃が植物や動物を切り裂く理由。それら、目の前に生じる全ての事象に理由付けしてきた結果、今日の我々の生活があ

もっとみる
100日後に死ぬ人

100日後に死ぬ人

ひと頃話題になった漫画のタイトルから。ワニをヒトに置き換えると不謹慎な感じに。
ただ、星新一のショートショートにありがちなタイトルに見えなくもない。 #100日後に死ぬワニ

生は選べないが、死は(ある程度)選べる

死はパフォーマンス