見出し画像

🙏Itadakimasu Man🙏 1145 代官山の自家製ヨーグルト専門店、ラファブ代官山のヨーグルトパフェ ココシャワーをテイクアウトして食べてみた

今日のランチはヨーグルト専門店のフルーツパフェです。

動画を再生しながら本文をお読みください。

自家製ヨーグルト専門店、La Fab. Daikanyama(ラファブ代官山)です。La Fab. Daikanyama のインスタグラムはこちら。

https://www.instagram.com/lafab_daikanyama

今回はヨーグルトパフェ ココシャワー 1150円(税込み)とアメリカーノ(ホット) 520円を頼みました。

お店まで伺い、店頭で注文し、出来上がりを待って持ち帰ります。

ここは新しくウーバーイーツでの宅配を始められたのですが(ちょうど今日から!)、店頭では取り扱っていないメニューです。こちらも近いうちに試してみたいと思います。

家に戻ったら、さっそくいただきます。

お店のロゴマークが入った白い紙袋です。

透明なプラカップ容器に入れられたヨーグルトパフェ ココシャワーと、紙カップのホットコーヒーがあります。

ココシャワーはその名の通り、ココナッツフレークがシャワーのようにパフェの上に振りかけられています。

プラカップ容器のフタを外し、スプーンですくって口に運びます。

うーん、甘酸っぱくておいしい!!

キウイやパイナップルがたいへんあまずっぱくておいしいです。

大分県臼杵市のオーガニックな有機キウイが使われており、たいへん糖度が高いです。

台湾パイナップル極(きわみ)は完熟して芯まで柔らかく香り高い甘味です。

フルーツの上から振りかけられているココナツフレークはココナツのよい香りが口の中にひろがります。

ヨーグルトの間に入っているオレンジ色の金柑ペーストはほのかなほろ苦さがよいアクセントです。

いろいろな味が楽しめるパフェです。

アメリカーノは苦味があり、すっきりとした飲みやすいコーヒーです。

ときどきコーヒーで喉を潤しながら食べ進め、完食しました。

たいへんおいしいヨーグルトパフェを味わった土曜日のランチタイムでした。ごちそうさまでした。


気に入ったらYouTubeのチャンネル登録と動画の高評価お願いします。

Twitterのフォローもお願いします。

Discordはこちら。


いいなと思ったら応援しよう!