![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168487394/rectangle_large_type_2_eea044688c570d053edbe0f1199081ee.png?width=1200)
🙏いただきますマン 1774 カルディのオーストリアのウエハース、カストナー チョコレートウエハース(キャラメル味)を買って食べてみた
今日のコーヒータイムはチョコウエハースです。
動画を再生しながら本文をお読みください。
コーヒーと輸入食品の店、カルディコーヒーファーム 渋谷サクラステージ店です。カルディコーヒーファームのウェブサイトはこちら。
今回はカストナー チョコレートウエハース(キャラメル)300g 698円(税込み)を買ってきました。
カストナー社はオーストリアの老舗お菓子メーカーです。1559年創業とのことなので、470年近い歴史があります。
カストナー社のウェブサイトはこちら。
茶色いパッケージに紺色のロゴマークがプリントされています。
袋を破って開けると、中にはチョコウエハースがそのままごろごろと入っています。
お皿に取り出します。
チョコウエハースを1つ手に取り、口に運びます。
うーん、上品な甘さがおいしい!
食べやすい一口サイズのチョコウエハースは、表面がチョコレートでコーティングしてあります。
甘すぎず、上品な甘さです。
中のウエハースはサクサクです。軽快な音とともに軽い食感が楽しいです。
中にはキャラメルが入っていて、ねっとりとした甘さがチョコレートと絡み合い、複雑な甘さが口の中に広がります。
食感が軽いのでもりもりと食べられます。
自分で淹れたコーヒーで時々喉を潤しながら食べ進め、完食しました。
甘くておいしい上品なウエハースを味わった金曜日のカフェタイムでした。ごちそうさまでした。
気に入ったらYouTubeのチャンネル登録と動画の高評価お願いします。
Xのフォローもお願いします。