![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33405082/rectangle_large_type_2_8412c25b03adf9089160b98e5601e76a.png?width=1200)
横顔 184 間借りバインミー店マンチーズサイゴンのしっ鶏ハムバインミーをテイクアウト
今日のランチはバインミー(ベトナムのサンドイッチ)です。
動画を再生しながら本文をお読みください。
バインミー専門店、MUNCHIES SAIGON(マンチーズサイゴン)です。
MUNCHIES SAIGON のインスタグラムはこちら。
現在お店を出すために修行中で、渋谷東のサイダー&ビアパブ CIDER SHACK(サイダーシャック)に間借りして、主にランチタイムにバインミーを販売するそうです。
バインミーは2種類あり、今日はしっ鶏ハム 700円(税込み)を頼みました。
店頭で注文し、出来上がりを待ち、持ち帰ります。
家に戻って、いただきます。
テイクアウト用の包装が、片側が開いていて、花束のようでおしゃれです。包装紙は油紙が使われています。
開くと、鶏ハムやパクチーが挟まれたバインミーが現れます。パンがかなり大きいです。
口を大きく開けて端からかぶりつきます。フランスパンなのでかなり固く、噛みごたえがあります。鶏ハムは名前どおりしっとりと柔らかいです。スイートチリマヨソースはピリ辛です。レバーは特有の臭みがなく、食べやすいです。
たいへんボリュームのあるバインミーで、おなかいっぱいになりました。ごちそうさまでした。
気に入ったらYouTubeのチャンネル登録と動画の高評価お願いします。
Twitterのフォローもお願いします。