マガジンのカバー画像

鉄道の思い出と思うこと。

106
過去に住んでいた沿線を中心に鉄道と僕を繋ぐ個人的な思い出や鉄道にまつわる個人的に思うことを綴ってます。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

交通系ICの昔と今と思い出

交通系ICの昔と今と思い出

交通系ICの元祖として2001年に誕生したJR東日本の『Suica(デビュー当時はイオカードSuica)』。カードケースから出さずにタッチして改札を通れ、現金をチャージ(モバイルはクレジットカードで)できる手軽さがウケ、今や交通系ICが使えるところでは持ってて当たり前のレベル。

ICOCA誕生と近所に“イコカ”Suicaから2年後にはJR西日本が関西で『ICOCA』を導入。仲間由紀恵さんとマスコ

もっとみる

京阪の赤い特急って中吊り0やし、ドア横の広告も最低限の観光情報しかないところが好き。「余計なものはいらない」を体現してるし、不安を煽る本の広告で心をえぐられんで済む。こういうとこおけいはんらしいね😊